温泉ツアー・温泉旅行|クラブツーリズム 温泉ツアー・温泉旅行|クラブツーリズム

温泉ツアーをお探しなら、クラブツーリズムにおまかせ!日帰りのバスツアーから1泊・連泊など多様なプランに加えて、日本三名泉や秘湯を含めた全国各地の温泉地のツアー・旅行が豊富。バスなど列車など交通手段の指定もできて、全国各地の温泉地ごとの検索やお申し込みも簡単です。

どうごおんせん

道後温泉

(愛媛県松山市)

src=

※この地図は「道後温泉観光会館(道後温泉旅館協同組合)」を示しております

温泉データ

効能:
神経痛、リウマチ、胃腸病、皮膚病、痛風、貧血
泉質:
アルカリ性単純温泉

観光地情報

温泉エリアでは坊ちゃん列車やカラクリ時計、子規記念博物館、道後公園、一足のばして松山城は必見だ。

おすすめポイント

温泉のシンボル・木造三層楼の「道後温泉本館」には、朝湯太鼓の音とともに、ぜひとも入っておきたい。

温泉の名物

坊っちゃん団子と一六タルト
道後温泉の代表的お土産といえば、「坊っちゃん団子」と「一六タルト」。夏目漱石が道後温泉に行った帰りに食べたといわれるだんごにちなんで作られた「坊ちゃん団子」は、小豆、白餡、抹茶3色の餡でくるんで串に刺しただんご。「一六タルト」は、久松家初代松山藩主・松平定行公が長崎から伝えたといわれる銘菓で、餡には皮むき小豆のみを使用。ゆずは四国産の生ゆず、砂糖は最高級の白双糖と、素材にも製法にもこだわっている。

温泉のあれこれ

夏目漱石と道後温泉
1895年、英語教師として松山の中学校に赴任していた夏目漱石は、「坊っちゃん」や彼の手紙の中で道後温泉について、「ほかの所は何を見ても東京の足元にも及ばないが、温泉だけは立派なものだ」といい、さらに「よほど立派なる建物にて、八銭出すと三階に上がり、茶を飲み、菓子を食い、湯に入れば頭まで石鹸で洗ってくれるような始末、随分結構に御座候」として高い評価をしている。道後の湯がよほど気にいっていたようだ。

関東発のおすすめツアー

プレミアムステージ おすすめツアー

まだまだあります!関東発おすすめツアー

東海発のおすすめツアー

プレミアムステージ おすすめツアー

おすすめポイント

  • 弊社基準Sランク「ホテル古湧園 遥」に2連泊!1日目は14:00の宿到着予定で道後温泉街をたっぷりお楽しみ。
  • お食事は鯛めしをはじめとした郷土料理や瀬戸内の風土や食材を活かしたフレンチの夕食などをご堪能。
  • 現存天守・松山城や大洲では案内人がご案内
  • 往復新幹線「ひかり」号グリーン車利用(名古屋-岡山間)で快適な列車旅

まだまだあります!東海発おすすめツアー

関西発のおすすめツアー

ツアーを探す

※出発地によって、ツアーを取り扱っていない場合もございます。

愛媛県の温泉地
クラブツーリズムインターネット会員のご案内
  • 会員限定のサービスが充実
  • いつでもどこでも旅行検索ができる!
  • 季節ごと旬な旅行をいち早くお知らせ!