ワンランク上の旅
トルコ旅行・ツアー


トルコ旅行・ツアー・観光なら、クラブツーリズムにおまかせ!添乗員付きのツアーだから安心で快適です。トロイ、イスタンブール、カッパドキアなどの観光地や、おすすめのトルコ旅行(ツアー)をご紹介。ツアーの検索・ご予約も簡単。

動画にて【5分でわかる海外旅行シリーズ】を公開中!(クリックすると動画再生ページに移動します)
【YouTube】クラブツーリズム社員が視察に行ってきました!
担当者おすすめツアー
おひとり参加限定の旅
東部アナトリア地方に行くツアー
2ヵ国周遊を楽しむツアー
旅行説明会
一部説明会でオンラインと新宿会場の同時開催にて説明会を開催予定です。お申込みはそれぞれコース番号が異なります。
コロナ現地情報・トルコ
トルコ旅行・ツアーに関する大切なお知らせ
【コロナ現地情報】トルコ
■トルコへの入国について
①入国規制: なし
②ワクチン接種証明:不要
※帰国時:必要(詳細は「トルコから日本への帰国について」をご確認ください)
③日本出発時の陰性証明書: 不要(該当のものを残してください)
④渡航国が定めるアプリのインストールおよび入力: 不要
⑤査証等の取得: 不要
※詳細はご予約時にご確認ください
■海外から日本への帰国について<4月28日更新>
2023年4月29日以降、有効なワクチン接種証明書または出国前検査証明書の提示は不要となりました。
※新たな感染症の流入を平時においても監視するため、発熱や咳の症状がある渡航者に対しては「感染症ゲノムサーベイランス(仮称)」が導入される予定です。また、海外で新たな感染症が発生した場合には、必要により日本入国時の検疫措置が強化されることがあります。
<Visit Japan Webについて>
登録は必須ではありませんが、事前登録を済ますことで日本到着後の検疫や入国審査がスムーズに行えると推奨されています。
Visit Japan Webの詳細はこちら https://vjw-lp.digital.go.jp
■現地コロナウイルス対策
(1)マスク着用
医療機関でのみ、マスク着用が義務付け。それ以外の屋内外でのマスク着用義務は解除済。
(2)「健康観光認定証」獲得プログラム
トルコ共和国文化観光省は、航空会社・空港・その他の交通機関・宿泊施設・およびレストランなどが高水準な健康的衛生状態にあることを証明し、利用者が安心できる取り組みを実施しています。
トルコ独自の新型コロナウイルス対策「セーフ・ツーリズム認証プログラム」
このプログラムは、(1)旅行者の健康と安全(2)従業員の健康と安全(3)各施設における予防措置(4)輸送機関の予防措置の4つを主要な項目として設置・推進されています。
簡単にまとめると、感染予防対策の評価基準を策定し、その基準を満たす「ホテル」「飲食施設」「車両」を認定するシステムです。

(イメージ)
トルコ独自の新型コロナウイルス対策「セーフ・ツーリズム認証プログラム」
このプログラムは、(1)旅行者の健康と安全(2)従業員の健康と安全(3)各施設における予防措置(4)輸送機関の予防措置の4つを主要な項目として設置・推進されています。
簡単にまとめると、感染予防対策の評価基準を策定し、その基準を満たす「ホテル」「飲食施設」「車両」を認定するシステムです。その一部をご紹介します!
●ホテルやレストラン(ホテル内を含む)には消毒薬を備え付ける
●ホテルへの宿泊者には入口でサーマルカメラでのチェックや体温検査を行う
●レストラン(ホテル内レストランを含む)では、テーブル間は1.5メートル、椅子は60センチ以上の間隔をあける
●スタッフは状況に応じて、マスクや手袋を着用し、衛生についての適切なセミナーを受ける
●オープンビュッフェがある場合には、パーテーションを設け、レストランスタッフが取り分ける
■関連情報
2022年11月にトルコへ視察に行ってまいりました!

担当者:稲葉(写真はイスタンブール・ガラタ塔から)
本格的に再開した海外旅行、そしてその先陣を切ったトルコへ、コロナ禍後の様子を視察するため足を運びました!
しばしば「アジアとヨーロッパ、東と西の交差点」とも称されるトルコですが、コロナ禍を経てもその魅力は健在。
特にイスタンブールでは、アヤソフィアやブルーモスクをはじめとした荘厳な歴史的建築に、バザールではその圧倒的な賑やかさに、岸を隔てた新市街側ではヨーロッパの優美さを持つイスティクラル通りに、多くの観光客が酔いしれていました。
もちろん、ホテルや飲食店での感染対策は怠ることなく続けられています。
随一の親日国として知られ、お久しぶりの海外旅行先としてもおすすめ!変わらぬ魅力と新発見の驚きに満ちたトルコへ旅立ちませんか?
トルコのおもしろコラム
よくあるご質問
最新情報をお届け!オンラインツアー・説明会
クラブツーリズムのオンラインツアー・オンライン講座
自宅にいながら現地の方と繋がり、非日常を楽しむオンラインツアー。 観光地の絶景や美景を楽しむツアーから、登山など趣味を楽しむツアーなど多種のツアーを随時ご案内いたします。 オンライン講座では、各テーマ専門の講師から旅に使える知識が学べます。オンライン説明会では、コースの詳細やおすすめポイントをご紹介します。 きっとあなたの新たな発見が見つかるオンラインツアー・オンライン講座・説明会に是非ご参加ください!初めての方でも簡単にできますのでご安心ください!
動画で「旅」の魅力を発信!どこでも旅気分
おうちや、通勤中、お仕事の休憩中など、隙間時間を利用して「どこでも旅気分」を味わっていただける動画をご用意しました!海外観光地情報や、旅のコンシェルジュがご案内する旅深講座、人気観光地など、旅のおすすめ情報や、旅行に役立つ知識など旅行をより楽しむ幅広い情報をお届けします♪
旅のプロがお届けするシリーズブログ「好奇心で旅する海外」
旅のスペシャリストがあなたの「好奇心」を満足させるブログを発信中!
芸術・歴史・鉄道・グルメ・動物など、旅を深めるさまざまなテーマをご用意しています!