兵庫旅行・兵庫ツアー


新着のお知らせ
【受付再開】4月20日より全国旅行支援の受付を再開しました。
<5月8日出発以降分>
実施対象期間:2023年5月8日ご出発から6月30日ご出発ツアー※宿泊ツアー7月1日帰着まで
受付停止期間中(4月12日~4月19日)のご予約につきましては適用対象外となります。
【受付停止】4月11日18時より全国旅行支援の補助(割引)の受付を停止しました。
【延長決定】2023年4月17日ご出発から6月30日出発(宿泊は7/1帰着分)まで全国旅行支援の実施が決定しました。
実施対象期間:4月17日ご出発から6月30日ご出発ツアー※宿泊ツアー7月1日帰着まで
※ゴールデンウィーク(宿泊ツアーは4/29~5/7宿泊を1日でも含むツアー・日帰りツアーは4/29~5/7出発ツアー)は補助の対象外
【延長決定】2023年1月25日ご出発から3月30日出発(宿泊は3/31帰着分)まで全国旅行支援の実施が決定しました
【11/25更新】観光庁発表の「全国旅行支援」の対象期間延長と「年明け以降の観光需要喚起策の実施」について
兵庫県が新規の適用受付を停止したため、10月21日18時以降のご予約より補助の適用はありません。
近畿の最新情報はこちらから
兵庫県の全国旅行支援
実施対象期間:4月17日ご出発から6月30日ご出発ツアー ※宿泊ツアーは7月1日帰着まで
※兵庫県の補助額の上限に達したため、4月11日18時より補助(割引)の受付を停止しました。
※4月20日より、補助(割引)の受付を再開しました。<5月8日出発以降分>
※受付停止期間中(4月12日~4月19日)のご予約は適用対象外となります。
補助金額
ご旅行代金の20%
上限額
5,000円(交通付き宿泊商品)
3,000円(その他の商品)
電子クーポン
平日2,000円
休日1,000円
ご出発前に各都道府県の規程を公式サイトにてご確認ください
全国旅行支援対象ツアーの見方

▲ツアー表示画面(拡大図)
①全国旅行支援マーク
このページ内の【全国旅行支援マーク】がついているツアーが全国旅行支援対象ツアーになります。

▲ツアー表示画面(拡大図)
②期日・注意文を確認
ツアータイトル下にある、全国旅行支援に関する注意文をご確認ください。
※内容はツアーごとに異なります。
ツアーお申込みの際に、必ず該当のオプション選択をおこなってください。オプションのお申込みがないと、全国旅行支援補助対象になりませんのでご注意ください
兵庫旅行 出発地別人気ツアー
兵庫旅行 ツアーを探す
兵庫県の人気スポット&見どころ紹介
もっと知りたい兵庫県の見どころ紹介

(イメージ)
有名なようであまり知られていない?六甲山
関西の人にはなじみ深く全国的な知名度もあるけれど、一体どんなとこ?なにがあるの?と意外とよくわからないのが六甲山ではないでしょうか。六甲山は、兵庫県の神戸の北側から西側に位置する標高931mの山。山上までロープウェイで登ることができます。明治時代に居留外国人によってレジャー施設などが開発されてきた歴史があり、「西の軽井沢」とも呼ばれているといえばイメージがしやすいでしょうか。素晴らしい眺望や豊かな自然を持ち、地元の人々にずっと愛されてきた山なのですね。この六甲山の山上には、ガーデンテラスや展望台、植物園に牧場、オルゴールミュージアムなど、レジャースポットが満載。とても一日では回り切れないほどです。日中だけでなく、夜景のすばらしいスポットが点在しているので、宿泊しての観光がおすすめです。

(イメージ)
見た目は地味な実力派グルメ「そばめし」
焼きそばを作ったあとにフライパンを洗わないで焼きめしをつくるとこうなるでは?なんて言わないで。地元で長く愛されている人気のご当地グルメ、そのひとつがこの「そばめし」なのです。お店によって独自の味つけがなされ、焼きそばでも焼きめしでもない、「そばめし」独自の味わいがあるから不思議。兵庫県に来たら、ぜひ一度お試しいただきたい逸品です。発祥の起原は神戸の下町・長田区といわれています。あるお好み焼き店で、近隣の町工場に勤めていた工員さんが、焼きそばと一緒に自分の弁当の冷や飯を炒めてくれと頼んだことが始まりだとか。そののち、持ち込みの白飯を炒めてもらえるサービスが普通に行われていたそうで、当時のお店とお客との親密な関係が偲ばれて、なんだか懐かしいような、あったかい気持ちになってきませんか。今のご時世ではちょっとありえない、そんなエピソードを思い出しながら食べてみるのも、よりいい味になるかもしれませんね。
今も開港当時のレトロでロマンチックな港町の雰囲気が残る「神戸」は「北野異人館」や「旧居留地」、「南京町」、「神戸ポートタワー」や「メリケンパーク」などが有名です。
街歩きが楽しい「元町」や「三宮」、「六甲山」から眺める1000万ドルの美しい夜景、名湯「有馬温泉」もおすすめです。
但馬エリアの山城遺跡「竹田城跡」、名湯「城崎温泉」、播磨エリアの約5年半の保存修理を経て輝きを増した世界文化遺産「姫路城」、世界最大級の吊り橋「明石海峡大橋」、淡路島エリアの鳴門海峡「うずしお」も有名です。