登山の幅を広げよう!
登山を少しは経験したけれど、もっと色々な山に登りたい・・・そんな方はこちら!初級レベルの無雪期登山だけでは経験できない雪や岩のある山での行動の基礎を学ぶだけで、登れる山の選択肢がぐっと広がります。総合力を身につけて、目指すは北アルプス・白馬岳!2018年秋スタート組は燕岳〜常念岳にもチャレンジ!
回数 | 実施月 | テーマ | 場所 | お申し込みはこちら |
---|---|---|---|---|
事前説明会 | 2019年6月〜9月 | 各地域 講座会場 | 各地域 講座会場 | 終了 |
第1回 | 2019年 10月 | 山の歩き方(1) | 大菩薩嶺 | 終了 |
第2回 | 2019年 11月 | 山の歩き方(2) | 石割山から大平山 | 終了 |
補習 | 2019年 12月 | 冬山前の準備セミナー | 棒ノ折山 | |
第3回 | 2020年 1月 | 山で雪を楽しもう(軽アイゼン編) | 北八ヶ岳・坪庭 | |
第4回 | 2020年 2月 | 山で雪を楽しもう(スノーシュー編) | 霧ヶ峰 | |
第5回 | 2020年 3月 | 岩場の安全な通過技術(1) | 湘南・鷹取山 | |
第6回 | 2020年 4月 | 岩場の安全な通過技術(2) | 石射太郎山 | |
第7回 | 2020年 5月 | 夏山前の体力づくり | 丹沢・鍋割山 | |
第8回 | 2020年 6月 | 本番前の総合演習と山のいで湯 | 那須三山 | |
第9回 | 2020年 7月 | 本番前の確認と体力づくり | 根子岳と四阿山 | 企画中 |
第10回 | 2020年 8月 | 選べる2パターン 憧れの北アルプス縦走 |
燕岳〜常念岳(4日間) 白馬三山縦走(4日間) |
企画中 |
番外編 | 2019年 10月 | 紅葉の日本百名山 (参加者限定企画) |
企画中 |
決定