

クラブツーリズムの「秋から始める登山教室」ツアー・旅行!秋や冬の登山にチャレンジしたい方、登山の基本を学びたい方に最適!シリーズ企画だから初心者の方も安心です。ツアーの検索・ご予約も簡単。
0から始める登山教室のポイント


不安なことは何でもお声がけください

担当:長嶋一磨
「初めての登山だったけれど、 準備不足で大変な経験をした」
「久しぶりに登山をしてみたいけれど、ひとりでは不安」
そんなあなたのための学べる登山ツアー(登山教室)を開講します。各回テーマを設けた登山ツアーで体力・知識を身につけ、来年には本格的な日本アルプス登山に挑戦します。あこがれの山を一緒にめざしましょう!

まずは無料の事前説明会にご参加ください!
カリキュラムや登山装備について詳しくご案内いたします♪
登山教室 ステップアップの流れ


初心者にもおすすめ!0からはじめる登山教室
<第1・2回は安心Wサポート>
★全出発日催行決定!お好きなお日にちでご参加いただけます
★キャンセル料はお取りしません!お好きな日程にお振り替え下さい
※第3回以降は所定の取消料が発生いたします。
2022年秋スタート組
回数 実施月 |
テーマと登る山 | お申込み |
---|---|---|
オンライン事前説明会 2022年8月~9月 |
山登りに必要な知識や装備についてご案内いたします! |
|
第1回 2022年9月~10月 |
まずは登山を始めてみよう① |
|
第2回 2022年10月~11月 |
まずは登山を始めてみよう② |
|
第3回 2022年11月~12月 |
登山のマナーと装備の確認 |
|
第4回 2022年12月~2023年1月 |
疲れにくい歩き方を学ぼう |
|
第5回 2023年1月~2月 |
登山の基本の復習 |
|
第6回 2023年2月~3月 |
山グルメを味わってみよう! |
|
番外編 2023年2月~3月 |
登山地図の読み方講座 地図を見て山を知ろう |
|
第7回 2023年3月~4月 |
登山地図・読図の実践 |
|
第8回 2023年4月~5月 |
春合宿と読図の実践② |
|
第9回 2023年5月~6月 |
山小屋準備と荷物に慣れる |
|
第10回 2023年6月~7月 |
2,000m超えの標高を体験 |
準備中 |
第11回 2023年7月~8月 |
初めての山小屋宿泊と総合演習 |
準備中 |
最終回 2023年8月~9月 |
憧れの北アルプスへ |
準備中 |
2021年秋スタート組
事前説明会 2021年9~10月 |
ご案内は終了いたしました |
山登りに必要な知識や装備についてご案内いたします! |
---|---|---|
オンライン説明会 2021年9~11月 |
ご案内は終了いたしました |
ご自宅でも説明会をご覧いただくことが出来ます! |
第1回 2021年10~12月 |
ご案内は終了いたしました |
まずは登山を始めてみよう(1) |
第2回 2021年10~12月 |
ご案内は終了いたしました |
まずは登山を始めてみよう(2) |
第3回 2021年11~12月/2022年1月 |
ご案内は終了いたしました |
登山のマナーと装備の確認 |
第4回 2022年1~3月 |
ご案内は終了いたしました |
疲れにくい歩き方を学ぼう |
第5回 2022年2~4月 |
ご案内は終了いたしました |
登山の基本の復習 |
第6回 2022年3~5月 |
ご案内は終了いたしました |
山グルメを味わってみよう! |
番外編 2022年3~4月 |
ご案内は終了いたしました |
登山地図の読み方講座 |
第7回 2022年3~4月 |
ご案内は終了いたしました |
登山地図・読図の実践(1) |
第8回 2022年4~5月 |
ご案内は終了いたしました |
登山地図・読図の実践(2) |
第9回 2022年5~6月 |
ご案内は終了いたしました |
山小屋準備と荷物に慣れる |
第10回 2022年6~7月 |
ご案内は終了いたしました |
宿泊登山と荷物に慣れる |
第11回 2022年7~8月 |
初めての山小屋宿泊を体験 |
|
最終回 2022年8~9月 |
いよいよ日本アルプス登頂へ! |
-
スケジュールは予定です。実施月・行先などが変更になる場合があります。