一度は行きたい!おすすめの紅葉スポット13選

更新日:2023年03月10日

(イメージ)

(イメージ)

全国各地を代表する紅葉名所のうち、今回は「一度は訪れてみたい!」人気のおすすめ紅葉スポットをご紹介します。

この記事は2022年5月に書かれたものです。
クラブツーリズムの秋の紅葉ツアー特集では、全国各地の紅葉名所の情報やおすすめツアーをご紹介しています。

\最新情報掲載中!紅葉名所ごとの検索やお申し込みも簡単です/

No.01 立山黒部アルペンルート【富山県】

(イメージ)

(イメージ)

アルペンルートの最高所かつ中心地点である室堂平は標高2,450mで、雄山、浄土山、別山の立山三山を望む絶好のロケーションです。3,000m級の立山連峰が赤や黄色に染まる様子は必見です。9月中旬にはタカネナナカマドやウラジロナナカマド、ミネカエデ、チングルマが色づきはじめ、みくりが池やエンマ台など見どころが多いエリアです。
標高2,316mの大観峰駅と黒部平駅をつなぐロープウェイからの景色や、標高1,470mにある黒部ダムといった名所もあり、立山連峰の紅葉の様々な表情を楽しむことができます。中でも立山の頂上付近に降り積もった雪の「白」、紅葉に色付く山肌の木々の「赤」、そして紅葉前の麓の「緑」と、上から順にグラデーションとなる「三段紅葉」と呼ばれる景色も見物です。
標高1,600m〜2,000mのなだらかな溶岩台地に広がる弥陀ヶ原や、富山県立山側の玄関口となる美女平は標高約1,000m。駅舎前にある美女杉は恋愛成就の杉として知られる人気のパワースポットです。
また、黒部峡谷鉄道トロッコ電車の車窓からの景色も絶景です。初雪のころ、雪化粧したサンナビキ山の姿は、紅葉と裾野の緑が重なり合い、その美しい色彩から「黒部の五段染め」と呼ばれ、訪れる人々を魅了します。

基本情報

■住所
 〒930-1406 富山県中新川郡立山町
■周辺地図
 https://goo.gl/maps/VoRTzzwt3ubkWpAq6
■電車でのアクセス
 電鉄富山から富山地方鉄道で立山駅まで約1時間で立山駅下車
■駐車場
 あり(有料)

No.02 大雪山・旭岳【北海道】

(イメージ)

(イメージ)

北海道大雪山・旭岳の紅葉は、日本で一番早いと言われる美しい紅葉と言われ、針葉樹の緑と落葉、広葉樹の朱色や黄色の微妙な色の違いが幾重にも重なったような色彩を見せて山全体が彩られます。頂上から山麓のロープウェイ乗り場まで、例年9月上旬から1ヶ月ほどかけて色付き、ナナカマド、ウコンウツギ、ミネカエデなどは9月中旬から下旬に見頃を迎えます。ロープウェイからは、広大な紅葉の海に浮かんでいるかのような景色を楽しめます。

基本情報

■住所
 〒078-1701 北海道上川郡上川町
■周辺地図
 https://goo.gl/maps/7oZoqskfgvCGCtWY7
■車でのアクセス(大雪山・旭岳ロープウェイまで)
 JR旭川駅から約1時間10分 旭川空港より60分
■駐車場
 あり(大雪山国立公園・有料)

No.03 鳴子峡(なるこきょう)【宮城県】

(イメージ)

(イメージ)

宮城県大崎市に位置し、鳴子温泉をはじめとした川渡温泉や中山平温泉など名湯が集まるエリアにほど近く、大谷川の浸食によって形成された、深さ100m、総延長2.5kmものV字型の大渓谷、鳴子峡。
峡谷の岩肌には、ブナ、ミズナラ、カエデなどの木々が群生し、岩肌の荒々しさと相まって、色鮮やかな紅葉が際立ちます。
例年の紅葉シーズンは、10月中旬から色づき始め、10月下旬~11月上旬が見ごろとなります。片道約350mの中山平口鳴子峡遊歩道や2.2㎞の大深沢遊歩道を歩いて自然を満喫できます。

※遊歩道は気象状況により予告なく閉鎖する場合があります。なお、11月下旬から4月下旬までは冬期閉鎖となります。

基本情報

■住所
 〒989-6826 宮城県大崎市鳴子温泉古戸前
■周辺地図
 https://goo.gl/maps/zaRbQce617xSqM4X8
■電車でのアクセス
 JR鳴子温泉駅から車で約10分
 紅葉期間中はJR鳴子温泉駅から中山平温泉駅間で路線バスが運行する
■駐車場
 あり(無料)

No.04 高尾山【東京都】

(イメージ)

(イメージ)

高尾山は、都心から電車で約1時間の場所にある自然の宝庫。標高は599mで、1967(昭和42)年に明治の森高尾国定公園に指定された山内には、約1,200種の植物、約100種の野鳥、約5000種の昆虫が生息しています。中でも秋のモミジは格別で、山のふもと、高尾山ケーブルカーの出発点である清滝駅周辺から、山頂に至るまで広い範囲でオオモミジやイロハモミジなどの木々で彩られます。山の最も高い地点からは、谷いっぱいに広がる鮮やかなモミジの奥に、東京の都心を見下ろすことができます。

基本情報

■住所
 東京都八王子市高尾町2205
■周辺地図
 https://goo.gl/maps/z8pfTwJak9KSDYJy6
■営業時間(高尾山ケーブルカー)
 9月・10月・11月【平日】8時~17時45分【土・日・祝】8時~18時
■電車でのアクセス
 京王線高尾山口駅より徒歩5分
■車でのアクセス
 圏央道高尾山ICより5分
■駐車場
 あり(有料)

No.05 苗場ドラゴンドラ【新潟県】

(イメージ)

(イメージ)

美しい渓流や紅葉に彩られた山間を、アップダウンを繰り返しながら進む苗場ドラゴンドラは、片道約5.5kmという日本最長の長さを誇り、およそ25分間の空中散歩で紅葉を楽しむことができます。また、道中には、天候や水量により、七色に変化する神秘的な湖「二居湖(ふたいこ)」や、14号柱と呼ばれる、まるで紅葉の世界に飛び込んでいくかのような急降下のスリルを体感できるスポットもあり、迫力満点の空中散歩を満喫できます。

基本情報

■住所
 〒949-6212 新潟県南魚沼郡湯沢町三国
■周辺地図
 https://goo.gl/maps/8fuv357wZafhvwb66
■営業時間
 9:00~15:00(下り最終16:00)
 ※営業内容等に変更がある場合がございます。
 ※新型コロナウイルス感染症の対策として混雑状況によって入場を制限させていただく場合がございます。
■料金
 往復 おとな3,500円 小学生2,000円 (未就学児はおとな一名様の同行につき一名様まで無料)
■電車でのアクセス
 上越新幹線「越後湯沢駅」東口より路線バスで約50分
■車でのアクセス
 関越自動車道「湯沢IC」より国道17号線で車で約30分(平常時)
■駐車場
 あり(無料)
■電話番号(苗場スキー場)
 025-789-4117

No.06 宝徳寺【群馬県】

(イメージ)

(イメージ)

宝徳寺は臨済宗大本山建長寺第73世仏印大光禅師を開山として、桐生地域の領主であった、桐生佐野正綱公の開基により室町時代の宝徳年間(1450年頃)に創建された禅寺です。
秋になると、境内にある100本以上のもみじが紅葉します。関東百名山でもある鳴神山の紅葉も宝徳寺境内から見ることができます。周辺の山々とともに、赤色や黄色に彩られた「紅葉浄土」の世界は圧巻です。
中でも10月中旬~11月下旬頃に特別公開される、磨き上げられた28畳もの床板に、境内を彩るモミジの紅葉が映り込む「床もみじ」は息を呑むほど美しく、訪れる人々の心を魅了します。
床もみじだけでなく、多彩な御朱印も人気で、境内の可愛らしいお地蔵さまにも癒されます。何度も訪れたくなる寺院です。

※本年度「床もみじ」(紅葉リフレクション)開催期間につきましては、宝徳寺ホームページにて最新情報をご確認ください。

基本情報

■住所
 〒376-0041 群馬県桐生市川内町5-1608
■周辺地図
 https://goo.gl/maps/qArMzheLNtcLn68r7
■営業時間(時期によって異なります)
 時間:9:00~16:00/時間:10:00~16:00
■電車でのアクセス
・東武桐生線・わたらせ渓谷鐵道「相老駅」または東武桐生線「赤城駅」より車で約15分。
・JR両毛線「桐生駅」よりバスで「宝徳寺入口」まで約25分。
■駐車場
 あり(床もみじ特別公開期間中は有料)
■電話番号
 0277-65-9165(FAX 0277-65-9109)

No.07 香嵐渓【愛知県】

(イメージ)

(イメージ)

香嵐渓のもみじは今から400年前、香積寺11世の三栄和尚が経を唱えながら植えたのが始まりで、長い間“香積寺のもみじ”と呼ばれていました。その後、香積寺の「香」、巴川をわたる爽涼とした嵐気の「嵐」から“香嵐渓”と名付けられました。
四季折々に彩られる香嵐渓。秋になると約4千本の木々が赤や黄色に染まり、巴川の川面を美しく彩ります。11月1日から30日までは「香嵐渓もみじまつり」が開催され、様々なイベントが催されるとともに、期間中、日没後はライトアップを行なっており、昼間とはまた違った幻想的な紅葉を見ることができます。

※「香嵐渓もみじまつり」開催の有無につきましては公式ホームページをご参照ください

基本情報

■住所
 〒444-2424 愛知県豊田市足助町飯盛
■周辺地図
 https://goo.gl/maps/yhAPA9ep396PdVz1A
■電車でのアクセス
 ・名鉄「名古屋駅」から「東岡崎駅」で下車、バスで約1時間10分
 ・地下鉄「名古屋駅」から「伏見駅」で鶴舞線に乗換え、名鉄「浄水駅」で下車、バスで約1時間
■車でのアクセス
 猿投グリーンロード力石ICから約15分、東海環状道豊田勘八ICから約20分
■駐車場
 あり(有料)
■電話番号
 0565-62-1272(足助観光協会)

No.08 瑠璃光院【京都府】

(イメージ)

(イメージ)

京都は比叡山の麓にある浄土真の寺院。1万2,000坪の敷地に数寄屋造りの建物と日本庭園を有しています。書院を取り囲む紅葉が、磨かれた机に映り込む姿が綺麗だとSNSでも話題になりました。書院に隣接する「瑠璃の庭」は瑠璃色に輝くと表現されるほど美しい苔の絨毯が広がります。普段は非公開となっており、春と秋の年2回のみ拝観することができます。紅葉シーズンでは多数の人が訪れ、入場制限となっている場合があるため注意が必要です。写経体験や自分で作成する御朱印も楽しむことができます。

基本情報

■住所
 〒606-0067 京都府京都市左京区上高野東山55
■周辺地図
 https://goo.gl/maps/q6ocyypWKPxuULtB7
■開門時間
 10:00~17:00
■拝観料
 一般2,000円
■電車でのアクセス
 叡山電鉄「八瀬比叡山口駅」より徒歩5分
■駐車場
 なし
■電話番号
 075-781-4001

No.09 永観堂(禅林寺)【京都府】

(イメージ)

(イメージ)

浄土宗西山禅林寺派総本山の寺院で、弘法大師の弟子が真言宗の道場として創建したのが起源といわれています。「もみじの永観堂」として親しまれており、紅葉の美しさは『古今和歌集』でも詠まれています。約3000本のもみじが庭園や境内を彩り、旅行者が選ぶ紅葉名所ランキングでは何度も上位に選ばれています。夜には境内がライトアップされ、昼とは違う幻想的な風景を楽しむことができます。境内の最も高い場所にある多宝塔では京都の街並みを見渡すこともできます。

基本情報

■住所
 〒606-8445 京都府京都市左京区永観堂町48
■周辺地図
 https://goo.gl/maps/uSSoGuESsATAmcgm9
■開門時間
 9:00~16:00
■拝観料
 大人600円 小中高校生400円
■電車でのアクセス
 地下鉄東西線「蹴上駅」より徒歩15分
■バスでのアクセス
 JR京都駅から市バスで「南禅寺永観堂道」下車、徒歩3分
■駐車場
 あり(寺宝展期間中を除く)
■電話番号
 075-761-0007

No.10 嵐山【京都府】

(イメージ)

(イメージ)

京都を代表する紅葉の名所嵐山は、渡月橋の西にそびえる標高381.5メートルの山で、国の史跡名勝に指定されています。春は桜、秋は紅葉の名所として多くの観光客が訪れます。嵐山のシンボルとも言われる渡月橋は、月が橋を渡っているように見える、と亀山上皇が唄ったことが由来とされています。
渡月橋がかかる大堰川(おおいがわ)の上流、保津川に沿って走るのが「嵯峨野トロッコ列車」です。景色が美しい場所では速度を落として運転するため、嵐山の景色をゆっくりと楽しむことができます。

基本情報

■住所
 〒616-0007 京都府京都市右京区
■周辺地図
 https://goo.gl/maps/xKPNvzhzfJSoa5ab6
■電車でのアクセス
 ・JR「京都駅」からJR嵯峨野線(山陰本線)「嵯峨嵐山駅」まで約15分
 ・「四条大宮駅」から嵐電嵐山本線で「嵐山駅」まで約20分
■バスでのアクセス
 JR京都駅前から嵐山まで約50分
■駐車場
 あり(有料)

No.11 メタセコイア並木【滋賀県】

(イメージ)

(イメージ)

季節の果物狩りができる農園・マキノピックランドから、キャンプやスキーを楽しめるマキノ高原へ約2.4kmにわたって続くメタセコイア並木。秋になると、道の両側に植えられた約500本のメタセコイアが美しく紅葉し、黄色からレンガ色に徐々に染まります。例年11月下旬~12月上旬ごろが見ごろ。街道を彩るメタコセイア並木とまっすぐに延びる道路が造り出す美しい景観は「新・日本街路樹100景」「日本紅葉の名所100選」にも選ばれています。メタセコイア並木の紅葉は、ゆっくりと歩いて散策するのもおすすめです。

基本情報

■住所 
 〒520-1835 滋賀県高島市
■周辺地図  
 https://goo.gl/maps/fpQ7XFtvbsPm97Gd8
■電車・バスでのアクセス
 JR湖西線「マキノ駅」下車、マキノ高原線バス乗車、「マキノピックランド」下車すぐ
■車でのアクセス
 名神京都東ICから約60km(約90分)、北陸道木之本ICから約20km(約30分)
■駐車場
 あり(無料)

No.12 環境芸術の森【佐賀県】

写真提供:佐賀県観光連盟(イメージ)

写真提供:佐賀県観光連盟(イメージ)

作礼山の中腹に位置し、30年近い歳月をかけて築き上げられた“紅葉の森”。
昔の森・川・海を取り戻すという願いのもとに、人が手を加えることで森の美しさを守りたいと願いを込め「環境芸術の森」と名付けられました。モミジやカエデが豊かに色づき、小さな滝とせせらぎや自然石の配置が絶妙で、秋になると、1万本を超える紅葉が深紅、黄緑色とりどりに谷を錦に染めます。
100年前に旧家の廃材で作られた「風遊山荘」にある漆のテーブルに新緑・紅葉が写り込み、幻想的な世界が広がります。森の一番人気の写真スポットです。

基本情報

■住所
 〒849-3131 佐賀県唐津市厳木町平之667
■周辺地図
 https://goo.gl/maps/8WGF2hq5TzSonhdH9
■営業時間
 9:00~16:00
■車でのアクセス
 長崎自動車道「多久IC」より車で約20分
 西九州自動車道「唐津IC」より車で約40分
■料金
 大人700円 小中学生300円 幼児無料
■駐車場
 あり(無料)
■電話番号
 0955-63-2433

No.13 耶馬渓【大分県】

(イメージ)

(イメージ)

九州の紅葉スポットとして有名な大分県の耶馬溪(やばけい)は、本耶馬渓(本耶馬渓町)、裏耶馬溪・深耶馬溪(ともに耶馬溪町)、奥耶馬溪(山国町)に分かれます。
耶馬渓の紅葉は、京都の嵐山、栃木の日光と並び、日本三大紅葉名所と呼ばれています。群猿山、鳶ノ巣山、嘯猿山、夫婦岩、雄鹿長尾の峰、烏帽子岩、仙人岩、海望嶺などから成る岩峰群を見渡せる景勝地「一目八景(ひとめはっけい)」からの展望は見事です。紅葉に染まる山々の風景を眺めながらのウォーキングがお勧めで、遊歩道と川と紅葉の織り成す風景を心ゆくまで堪能できます。

基本情報

■住所 
 大分県中津市耶馬溪町
■周辺地図  
 https://goo.gl/maps/etnksQfkhRFaYt7P9
■電車でのアクセス
 JR豊後森駅からバスで約20分
■車でのアクセス
 大分自動車道玖珠ICから県道28号線経由約20分
■駐車場
 あり(無料)


今回は全国の紅葉が楽しめる定番スポットをご紹介しました。美しい秋の絶景に会いにぜひ各名所を訪れてみてはいかがでしょうか。

  • 掲載内容は記事公開時点のものです。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。

注目旅行情報 関連記事

2023.05.30 国内旅行

幸福のおすそわけ!福井県の観光スポット12選

幸福度全国一位で知られる福井県。福井県立恐竜博物館やめがねミュージアム、平泉寺など地元の歴史が学べる…

2023.03.10 国内旅行

一度は行きたい!おすすめの桜名所・お花見スポット15選

日本の四季の美しさを感じさせてくれる桜。夜桜・山桜・寺院の桜・船上から・展望台からと様々なお花見の楽…

2022.01.31 国内旅行

佐賀に行くなら外せないおすすめ観光スポット11選

九州地方の北部、福岡県と長崎県に隣接し、のんびりとした田園風景が広がる農業や水産業の盛んな佐賀県。 …

クラブツーリズムインターネット会員のご案内
  • 会員限定のサービスが充実
  • いつでもどこでも旅行検索ができる!
  • 季節ごと旬な旅行をいち早くお知らせ!