富士山登山ツアー・富士登山旅行2025
クラブツーリズムの富士山登山ツアー・旅行!添乗員、登山ガイド同行で安心のおすすめ富士山登山ツアーをご紹介。静岡県、山梨県にまたがる標高3,776メートルの日本一の山。世界文化遺産の富士山に挑戦してみませんか?
関東発 全コース共通ポイント
経験豊富な添乗員が同行
緊急時対応等の訓練をする特別な研修を受けた、登山経験が豊富な添乗員が全コースに引率します。
登山ガイドが2名同行
※21名様以上のツアーが対象
現地情報に詳しい登山ガイドが同行。
安心・安全な富士登山を第一に、人数が多いグループでもサポートが行き届くような体制でご案内。
富士登山マップをプレゼント
クラブツーリズムオリジナル!
防水加工がされた、登山に役立つオリジナルの地図をおひとり様に1枚ずつプレゼント。
※シリーズ企画「富士山に登り隊」「ツール・ド・富士山」「富士山すそ野ぐるり一周ウォーク」は対象外となります
下山後は温泉入浴へご案内♪
下山後には富士山麓の温泉へご案内。
入浴や着替えを済ませて、心も体もスッキリしてご帰宅いただきます。
お荷物はバスでお預かり
登山に不要な着替え等のお荷物は、下山までバスでお預かりします。
荷物を減らした体に負担の少ない装備で登山へ臨みます。
ゆっくりペースでご案内
通常のコースタイムよりも30分以上の時間をかけてゆっくり歩くので安心♪
例)吉田コース 五合目~八合目宿泊2日間コースの1日目
コースタイム6時間のところ、6時間30分かけてご案内
富士登山事前登録システムについて
令和6年度より富士山の登山者へ向けた「通行予約システム」が導入されており、令和7年度も引き続き実施される予定ですが、通行予約が必須の対象となるのは、山小屋の宿泊予約をしていない日帰りの登山者となりますので、弊社の富士登山ツアーにお申込みのお客様は別途通行予約のお手続きをしていただく必要はございません。
※制度の改正により対応が変更となった場合は、お申し込みいただいたツアー毎に別途事前連絡をさせてただきます
吉田ルート(山梨県側)通行料のお支払いについて
令和6年3月から実施の『富士山吉田ルート(山梨県側)の通行料義務化』につき、令和7年度についても引き続き、ツアー当日、通行料4,000円のお支払いが山梨県に必要となります。事前支払いのご旅行代金には含まれませんので、予めご了承ください。
尚、当日のお支払い方法やタイミングに関しては、当日の担当添乗員または担当ツアーガイドよりご案内いたします。
富士宮・御殿場・須走ルート(静岡県側)通行料のお支払いについて
令和7年度より静岡県側の3つルート(富士宮・御殿場・須走)についても、ツアー当日、通行料4,000円のお支払いが静岡県に必要となります。事前支払いのご旅行代金には含まれませんので、予めご了承ください。
※ご参加いただくコースが該当コースとなるかは、各ツアー詳細ページまたはお申し込み後にお送りしているご旅行パンフレット等にてご確認ください
※通行料の当日のお支払い方法やタイミングに関しては、当日の添乗員または登山ガイドよりご案内いたします
※山梨県側・静岡県側ともに、別途任意で徴収していた富士山保全協力金は廃止となります