【祝・世界遺産】北海道・北東北の縄文遺跡群を完全解剖!

更新日:2021年10月29日

三内丸山遺跡(イメージ)

三内丸山遺跡(イメージ)

2021(令和3)年7月27日、北海道・北東北の縄文遺跡群が世界文化遺産に登録されました。遺跡群は6つの「定住のステージ」に分けられていますが、今回は各ステージの代表的な遺跡をご紹介します。

No.01 「北海道・北東北の縄文遺跡群」17の構成資産とは

北海道・北東北(青森県、岩手県、秋田県)の緑や水が豊かな地域には、縄文時代の人々が狩猟・漁労・採集を行い定住生活をしていました。縄文時代は今から約15,000年前から2,400年前までの長い期間を指しますが、その間を3つのステージ:Ⅰ.定住の開始、Ⅱ.定住の発展、Ⅲ.定住の成熟に分け、さらにその3ステージをそれぞれ2つのステージ(a、b)に分けます。そして全6ステージに分類される、17の遺跡で構成されるのが「北海道・北東北の縄文遺跡群」です。これらの遺跡は縄文時代の集落の生活や精神文化を知ることのできる貴重な文化遺産です。

基本情報

定住の6つのステージについて
【ステージI.定住の開始】Ia.居住地の形成、Ib.集落の成立
【ステージII.定住の発展】IIa.集落施設の多様化、IIb.拠点集落の出現
【ステージIII.定住の成熟】IIIa.共同の祭祀場と墓地の進出、IIIb.祭祀場と墓地の分離

No.02 大平山元遺跡(ステージIa)

【縄文時代初期の様子を知ることができる遺跡】
■所在地:青森県・外ヶ浜町

近くを流れる蟹田川では石器の材料となる石材が採取できたり、遡上したサケ・マスが捕獲できました。
この遺跡から出土した、約1万5千年以上前に作られた土器片や、矢じり・石刃などの石器群は、旧石器時代から縄文時代に定住生活へと移行する様子を教えてくれます。
旧校舎を利用した大山ふるさと資料館(遺跡より徒歩5分)では大平山元遺跡にまつわる展示を見ることができます。
※2021年10月現在、遺跡は整備中です。

基本情報

■所在地
 〒030-1307 青森県東津軽郡外ヶ浜町蟹田大平山元
■周辺地図
 https://goo.gl/maps/4JZh9ZHTZ3TNs65y8
■営業時間(大山ふるさと資料館)
 9:00~16:00
■入館料(大山ふるさと資料館)
 無料
■電車でのアクセス
 JR津軽線 大平駅より徒歩5分
■車でのアクセス
 東北自動車道 青森ICより45分
■駐車場
 あり
■電話番号(大山ふるさと資料館)
 0174-22-2577

No.03 垣ノ島遺跡(ステージIb)

(イメージ)

(イメージ)

【国内最大級規模の「盛り土遺構」が見られる遺跡】
■所在地:北海道・函館市の南茅部(みなみかやべ)エリア

垣ノ島川岸に広がる広大な遺跡。長さ190メートル・幅120メートル程の「コ」の字型に作られた、国内最大級の「盛り土遺構」が見られます。この場は祭祀・儀礼を行う「送り場」と言われています。太平洋沿岸にあったため、耐久性を保つために作られた竪穴建物跡も必見です。
函館市縄文文化交流センター(「道の駅」縄文ロマン 南かやべ)に隣接し、整備された遊歩道もあります。4月~10月は1日3回スタッフによる解説(無料)も実施されます。

基本情報

■所在地
 〒041-1613 北海道函館市臼尻町416−4
■周辺地図
 https://goo.gl/maps/55efMdeYF4cUFSbY6
■営業時間
 9:00~17:00(4月~10月)、9:00~16:00(11月~3月)
■料金
 無料 ※函館市縄文文化交流センターは有料:300円(大人/税込)
■車でのアクセス
 道央自動車道 大沼公園ICより約60分
■駐車場
 あり
■電話番号(函館市縄文文化交流センター)
 0138-25-2030

No.04 北黄金貝塚(ステージIIa)

(イメージ)

(イメージ)

【巨大な貝塚と集落跡が見られる遺跡】
■所在地:北海道・伊達市

内浦湾(噴火湾)を望む丘に位置する遺跡。貝類や魚・海獣類が出土した広大な貝塚からは当時の水産資源が豊富だったことが分かります。また、人が埋葬されたことが分かる墓、「水場遺構」から石器供養の習慣があったことも伝えてくれます。
北黄金貝塚公園では復元された巨大な貝塚、竪穴式住居などが見学できるほか、園内の北黄金貝塚情報センターでは実際の出土品を見ることができます。

基本情報

■所在地
 〒059-0272 北海道伊達市北黄金町75
■周辺地図
 https://goo.gl/maps/CYpNMbvmEffBzgXB7
■営業時間(北黄金貝塚情報センター)
 9:00~17:00 ※12月~翌年3月は休館
■料金
 無料
■電車・バスでのアクセス
 JR室蘭本線 黄金駅より道南バスで約5分
■車でのアクセス
 道央自動車道 室蘭ICより約10分
■駐車場
 あり
■電話番号(北黄金貝塚情報センター)
 0142-24-2122

No.05 三内丸山遺跡(ステージIIb)

(イメージ)

(イメージ)

【日本最大級の大規模縄文集落跡】
■所在地:青森県・青森市

沖館川沿岸の小高い丘に位置する、日本最大級の縄文集落遺跡。江戸時代から土器などが出土することで知られ、1992年から始まった発掘調査により大規模な集落跡や大量の土器・石器、交易があったことを伝えるヒスイや黒曜石などが出土しています。網籠(縄文ポシェット)やアクセサリー、土偶などを含む1,958点の出土品が重要文化財に指定されています。
三内丸山遺跡を見学する際は、「縄文時遊館」の入館が必要です。施設内の「さんまるミュージアム」では遺跡から出土した重要文化財を鑑賞したり、縄文人の暮らしを学ぶことができます。遺跡内は復元された大型住居や堀立柱建物など多くの見どころがあります。

基本情報

■所在地
 〒038-0031 青森県青森市三内丸山305
■周辺地図
 https://goo.gl/maps/NUSQrbh5Y8vwksJQA
■営業時間
 9:00~17:00、9:00~18:00(GWと6月~9月)
■料金
 410円(大人/税込)
■電車・バスでのアクセス
 JR青森駅より青森市営バスで約30~40分、JR新青森駅より「ねぶたん号」で約15分
■車でのアクセス
 東北縦貫自動車道 青森ICより約5分
■駐車場
 あり
■電話番号(三内丸山遺跡センター)
 017-766-8282

No.06 御所野遺跡(ステージIIb)

(イメージ)

(イメージ)

【祭祀場・墓とそれを囲う環状集落の様子が見られる遺跡】
■所在地:岩手県・一戸町

馬淵川近くの丘陵地に位置する遺跡で、現在は御所野縄文公園となっています。駐車場から「きききのつりはし」という美しいデザインの木製歩道橋で谷を渡ると、御所野縄文博物館と遺跡にたどり着きます。遺跡では草で覆われた土屋根の竪穴住居などが復元され、東ムラ・中央ムラ・西ムラの3つの集落の遺跡を見学できます。同じく土屋根が特徴の博物館では150インチの巨大スクリーンとプロジェクションマッピングで縄文時代のムラの様子が再現されているので是非訪れてみてください。

基本情報

■所在地
 〒028-5316 岩手県二戸郡一戸町岩舘2
■周辺地図
 https://goo.gl/maps/Wt95ysnYf6GLMm4MA
■営業時間
 9:00~17:00
■料金
 無料 ※博物館展示室は有料:300円(大人/税込)
■電車・バスでのアクセス
 IGRいわて銀河鉄道 一戸駅より岩手県北バスで約10分、タクシーで約5分
■車でのアクセス
 八戸自動車道 一戸ICより約5分
■駐車場
 あり
■電話番号
 0195-32-2652

No.07 大湯環状列石(ステージIIIa)

(イメージ)

(イメージ)

【縄文時代後期の祭祀の様子が伺える遺跡】
■所在地:秋田県・鹿角市

大湯川沿いの台地に位置する縄文時代後期(約4,000~3,500年前)の遺跡です。川原石で作られた野中堂環状列石と万座環状列石の2つがあり、それらを中心に、掘立柱建物・貯蔵穴・土杭などが同心円状に配置されています。環状列石の周辺から土偶や石刀などが出土したことから、祭祀・儀礼の施設と考えられています。また、二つの環状列石の中心の石とそれぞれの「日時計状組石」と呼ばれる石が一直線に並ぶよう配置され、それが夏至の日没位置と重なるとされています。隣接のガイダンス施設「大湯ストーンサークル館」では出土品がご覧いただけます。

基本情報

■所在地
 〒018-5421 秋田県鹿角市十和田大湯万座27
■周辺地図
 https://goo.gl/maps/PzxrqCyriMVso2cE7
■営業時間(大湯ストーンサークル館)
 9:00~18:00(4月~10月)、9:00~16:00(11月~3月)
 ※遺跡の見学は4月中旬~11月中旬頃
■料金
 無料 ※展示ホールは有料:320円(大人/税込)
■電車でのアクセス
 JR花輪線 十和田南駅よりタクシーで約15分
■車でのアクセス
 東北自動車道 十和田ICより約15分
■駐車場
 あり
■電話番号(大湯ストーンサークル館)
 0186-37-3822

No.08 高砂貝塚(ステージIIIb)

【貝塚と墓地から縄文時代後期の人々の様子が伺える遺跡】
■所在地:北海道・洞爺湖町

内浦湾(噴火湾)沿いの標高10メートルほどの台地に位置する、約3,000年前・縄文時代後期の遺跡です。大規模な3つの貝塚と墓域があり、土坑墓にはベンガラ(赤の顔料)が散布され、土器や石器などの副葬品が埋葬されていました。埋葬の様子から、当時の縄文人の高い精神性を伺うことができます。遺跡から徒歩5分ほどの場所にある、「入江・高砂貝塚館」には副葬品、土器、石器などの出土品が展示されています。徒歩10分ほどの場所にある、入江貝塚も併せて訪れてみてはいかがでしょうか。

基本情報

■所在地
 〒049-5605 北海道虻田郡洞爺湖町高砂町52
■周辺地図
 https://goo.gl/maps/78BqcTeDACQAP9TD7
■営業時間(入江・高砂貝塚館)
 9:00~17:00 ※冬季:12月~3月は休館
■料金
 無料 ※入江・高砂貝塚館は有料:150円(大人/税込)
■電車でのアクセス
 JR室蘭本線 洞爺駅より徒歩約15分
■車でのアクセス
 道央自動車道 虻田洞爺湖ICより約5分
■駐車場
 あり
■電話番号(入江・高砂貝塚館)
 0142-76-5802


ガイダンス施設が充実している遺跡も多い、北海道・北東北の縄文遺跡群。世界文化遺産に登録されたこの機会に、古の人々に思いを馳せ、遺跡の魅力を感じてみてはいかがでしょうか。

  • 掲載内容は記事公開時点のものです。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。

注目旅行情報 関連記事

2020.05.29 国内旅行

旅の楽しみがそろった観光スポット・小樽15選

小樽運河など、レトロで美しい建築物が多く残る小樽の街並み。小樽では観光はもちろん、おいしいグルメやお…

2020.05.29 国内旅行

北海道を訪れたら絶対食べたい王道グルメ14選

北海道といえばグルメ王国!海の幸を寿司や海鮮丼にして味わいましょう。その他にも、ラーメン、お肉に野菜…

2021.08.31 国内旅行

【定番から穴場まで】北海道の紅葉名所12選!

広大な北海道では、9月中旬から11月上旬にかけて、徐々に紅葉が見頃を迎えていきます。日本で一番早い紅…

2020.08.31 国内旅行

おとなも子供も皆で楽しめる!旭川の観光スポット11選

旭川の有名観光スポットと言えば、旭山動物園。そのほか、あさひかわラーメン村でご当地グルメを楽しんだり…

クラブツーリズムインターネット会員のご案内
  • 会員限定のサービスが充実
  • いつでもどこでも旅行検索ができる!
  • 季節ごと旬な旅行をいち早くお知らせ!