赤穂城ツアー・旅行

赤穂城ツアー・旅行 赤穂城ツアー・旅行

クラブツーリズムの日本の名城・城めぐりツアー特集!安心で快適な添乗員・ガイド同行プランもご用意!ツアーの検索・ご予約も簡単。

あこうじょう

赤穂城

築城年:1661年 所在地:兵庫県赤穂市


【日本100名城®】


おすすめポイント

src=

※この地図は「赤穂城」を示しております

赤穂城

(イメージ)

元禄時代に赤穂四十七士が吉良邸に討ち入りした事件を描いた『忠臣蔵』の舞台のひとつとして知られる赤穂城は、初代赤穂藩主・浅野長直が13年をかけて完成させた平城。もともと天守は築かれておらず、城内のほかの建物も明治時代に破却されて石垣と堀を残すのみだったが、本丸門や本丸御殿の間取り、、大手門などを復元。近代城郭史上において珍しい構造であり、国の史跡に指定されるほか、本丸庭園と二之丸庭園が国の名勝に指定されている。

名城コラム

【事件を知らせる藩士がのどを潤した井戸】

元禄赤穂事件の発端となった、赤穂第3代藩主・浅野長矩による刃傷事件。それを知らせるために4昼夜半、早かごに揺られて赤穂城下にたどり着いた赤穂藩士は、城内の大石内蔵助邸へ入る前に井戸の水を飲んでひと息ついたと伝わる。その井戸が、お城通りと中央通りの交差点にある息継ぎの井戸だ。周囲は「いきつぎ広場」として整備され、9:00~20:00の毎正時に『忠臣蔵』の名場面を再現するからくり時計「義士あんどん」も建つ。

ツアーを探す

各項目の説明

【国宝】

天守などが国宝に指定されているもの

【国重要文化財】

天守、楼、石垣などが国の重要文化財に指定されているもの

【現存天守】

城が存城当時に建てられたものが野外において保存され、現在も存在が認められるもの。12城のみとされる

【復元天守】

文献・絵図・絵画資料・古写真・遺構などを元に復元したもの

【復興天守】

天守は過去に存在し、同じ場所に現存する城を参考に、または想像して建てられたもの

【模擬天守】

存在が確認できないまたは、特定に至らない状態で建てられたもの

【世界遺産】

世界遺産条約に基づいて世界遺産リストに登録されたもの

【日本100名城®】

歴史や建築の専門家などが審査の上、財団法人日本城郭協会が2006年に定めた日本の名城の一覧

クラブツーリズムインターネット会員のご案内
  • 会員限定のサービスが充実
  • いつでもどこでも旅行検索ができる!
  • 季節ごと旬な旅行をいち早くお知らせ!