鶴ヶ城ツアー・旅行

鶴ヶ城ツアー・旅行 鶴ヶ城ツアー・旅行

クラブツーリズムの日本の名城・城めぐりツアー特集!安心で快適な添乗員・ガイド同行プランもご用意!ツアーの検索・ご予約も簡単。

つるがじょう

鶴ヶ城

築城年:1384年 所在地:福島県会津若松市


【復元天守】【日本100名城®】


おすすめポイント

src=

※この地図は「鶴ヶ城」を示しております

鶴ヶ城

(イメージ)

1384年に芦名直盛によって黒川館として築かれ、1590年に会津に移封となった蒲生氏郷により本格的な天守閣が作られた。難攻不落の名城と謳われ、戊辰戦争で新政府軍の猛攻を受けるも籠城すること1ヶ月、城は落ちなかった。現在の天守閣は、1965年に再建されたもの。また、2011年春には赤瓦への全面葺き替えを行い、幕末当時の姿に生まれ変わった。城址公園のほとんどが国指定史跡となっており、春は桜が美しい。

名城コラム

【当時の床柱が残る千少庵が建てた茶室】

会津若松市のシンボル・鶴ヶ城は、明治時代に取り壊されたが、1960年に天守閣を再建。現在は、江戸時代と同様に赤瓦をまとっている。1990年には、茶人・森川善兵衛が保存していた、千利休の子・少庵が建てた茶室「麟閣」を本丸内に移築復元。少庵自らが削ったと伝わる赤松の床柱が室内に残る。敷地内の茶席ではお茶が楽しめるほか、月釜も開催。ただし、2014年11月末日までは改修工事中につき月釜は中止されている。(「鶴ヶ城大茶会」は2014年10月5日(日)に鶴ヶ城本丸を利用して開催の予定)

ツアーを探す

各項目の説明

【国宝】

天守などが国宝に指定されているもの

【国重要文化財】

天守、楼、石垣などが国の重要文化財に指定されているもの

【現存天守】

城が存城当時に建てられたものが野外において保存され、現在も存在が認められるもの。12城のみとされる

【復元天守】

文献・絵図・絵画資料・古写真・遺構などを元に復元したもの

【復興天守】

天守は過去に存在し、同じ場所に現存する城を参考に、または想像して建てられたもの

【模擬天守】

存在が確認できないまたは、特定に至らない状態で建てられたもの

【世界遺産】

世界遺産条約に基づいて世界遺産リストに登録されたもの

【日本100名城®】

歴史や建築の専門家などが審査の上、財団法人日本城郭協会が2006年に定めた日本の名城の一覧

クラブツーリズムインターネット会員のご案内
  • 会員限定のサービスが充実
  • いつでもどこでも旅行検索ができる!
  • 季節ごと旬な旅行をいち早くお知らせ!