
(イメージ)
『海外旅行はいつから再開するの?現地の最新状況は?』など新型コロナウィルス(COVID-19)に関するお問い合わせを多くいただいております。この記事ではニュージーランドの現状を、現地からの情報を交えてお届けします。まだまだ海外旅行は難しい時期が続きますが、解禁後のご旅行選定にお役立ていただけると幸いです。
No.01 現在の感染状況(更新日:12月16日)

クライストチャーチの街並み ©Big Fun Tours
【感染者数】
ニュージーランド全土:1,744人(うち死者25人)
※12月15日の新規感染者:4人 (感染経路不明0名)/ 治療中の感染者:43人
※終息に近づいております
【回復者数】
ニュージーランド全土:1,676人
No.02 これまでの経緯と現在の状況(12月16日現在)

羊の群れと世界遺産マウントクック(イメージ)
●ニュージーランドはパンデミック(世界的流行)の初期、国内の感染者が数十人の時点で、世界でもいち早くロックダウンを実行しました。国境を封鎖し、渡航者全員を強制隔離し徹底的に接触者追跡を行いました。
●5月2日~「102日間連続」で、国内の新規感染者数ゼロを記録しました。
●6月8日にはアーダーン首相が国内から新型コロナウイルスを一掃したと宣言しました。
●8月上旬までは、日々0~数名の新規感染者は「国外から入国された方」のみでしたが、8月11日に4人(4人家族)の国内新規感染者が確認されました。『経路不明の感染者が4人』確認されただけで、「徹底して早期に手を打つ!これが最善の選択肢だ」と、アーダーン首相は再び最大都市オークランドのロックダウンに踏み切り、その対応の早さは日本国内でも報道されていた通りです。さらに8月31日からは公共交通機関利用時のマスク着用の義務化、9月4日からは公共交通機関のQRコード掲示の義務化など、徹底した対応をとっておりました。
●その後、すべての規制が解除され、マスクどころかソーシャルディスタンスさえ推奨されない、平常の生活が戻っております。
●現在も、海外からニュージーランドに帰国される方は、入国後14日間の強制隔離が行われ(費用は個人負担で約30万円(条件によります))、徹底した水際対策が行われております!
●アーダーン首相は12月14日、来年度以降早い段階でオーストラリアと相互の往来に限り、隔離規制なく往来ができるようになる見通しと発表されました。
【入国制限】
2020年3月20日以降、すべてのニュージーランドへの観光目的の渡航者の入国が禁止されています。
No.03 日本からの航空便(更新日:12月16日)

マオリ族の伝統舞踊ハカショー(イメージ)
日本~ニュージーランド(オークランド)間を結ぶニュージーランド航空の定期便は、
現在週1便のみ運航となっております。(2021年3月27日まで(予定))
No.04 現地スタッフの声(2020年11月)

オークランド 街の様子(現地スタッフ撮影)
~オークランド在住スタッフより~
現在は、ほとんどコロナ流行以前の日常(「ニューノーマル」どころか「ノーマル」)に戻っております。マスク姿の人は全くおりませんし、「ソーシャルディスタンス」の看板等もなく、いたって平常です。時々確認される新規の感染者はいずれも海外からの帰国者で指定の交通機関→病院にて隔離処置されているので、市中感染はしていない状況です。百貨店やショッピングモールも通常営業しており、街はクリスマスのイルミネーションや装飾で彩られはじめております。
No.05 お問い合わせ先
クラブツーリズム 海外旅行部 オセアニア担当
【TEL】03-5323-6820
【住所】〒160-8308 東京都新宿区西新宿6−3−1新宿アイランドウイング
【電話営業時間】月曜~土曜9:15~17:30 日曜祝日:休業
【来店窓口営業時間】月曜~土曜9:30~17:00 日曜祝日:休業
※新型コロナウイルスの影響により一部営業時間の変更があります。詳細は下記よりご確認ください。
ニュージーランドは欧米諸国に比べればコロナ封じこめに成功している状況ですが、島国なだけにとても慎重な姿勢です。更新日現在、全土的にかなり終息に近づいてはおりますが、まだまだ「一般的な観光ツアー」としての日本からの海外旅行は難しい状況にあります。これからも日々変わっていく状況を随時お伝えして参りますので、また見に来てください!
クラブツーリズムから旅に関する最新の情報をお届け!
クラブツーリズムからメールマガジンをお届けしています。
1万件以上あるツアーの中から厳選した、人気のツアーや限定ツアーの情報をご希望の方はメルマガ会員への登録をお願いします。
※既にインターネット会員の方も、配信設定を変更することでメールマガジンをお受け取りいただけます。ログイン後、メールマガジンの設定を変更ください。
クラブツーリズムでは、オセアニア方面の現地情報を随時投稿いたします。
最新情報を更新していきますので、是非引き続きご覧ください。
またこの度、海外旅行の最新情報を配信するクラブツーリズムの公式Twitterアカウントを始めました!
コロナ禍の海外現地情報や海外旅行の最新情報、観光地情報に加え、海外ツアー販売開始の際にはいち早くツアー発表をTwitterで配信していく予定です!ぜひフォローをお願いします。
-
掲載内容は記事公開時点のものです。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。