お住まいのエリア
国内旅行
海外旅行
トレンドツアー情報
旅のブランド
カタログ・パンフレット
定額制会員サービス
スタッフブログ・SNS
インターネット会員の方はこちら
はじめての方はこちら
会員メニュー
ようこそゲスト様
伊豆旅行・ツアーに行くならクラブツーリズムにおまかせ!添乗員付きのツアーなら安心で快適です。河津桜・浄蓮の滝・修善寺といったエリアごとの観光情報や、新鮮な海産物などの美食情報、伊豆の名物・温泉情報などをご紹介。ツアーの検索・お申し込みも簡単。
伊豆の秋の旬でもある伊勢エビは9月中旬から解禁となり、伊豆各地で「伊勢エビまつり」が開催されます!輸入エビの多い中、本当の伊勢えびと呼べるのは日本の磯でとれたものだけで、味も格段に美味。
海に生きる金魚のように、鮮やかな朱色で身を包んでいます。脂乗りの良さは他の産地の金目鯛とは比べ物にならないほど。煮付けはもちろん、お刺身やしゃぶしゃぶにしても絶品!
伊豆半島の最南端にある南伊豆町は温暖な気候がアワビの生息に適しています。黒潮により豊富なプランクトンが運ばれ、アワビの餌や棲みかとする磯場も多く、肉厚で非常においしいアワビが獲れます。
伊豆の海鮮・地魚料理をとにかく堪能できます!味もさることながら、魚介がとにかく盛りだくさん!ご満足いただけるお料理を提供できるお店も数多くあり、どこにしようか?と迷ってしまうくらい海鮮づくしをお楽しみいただけます。
脂肪が多い割にくせが無く、旨みの多い魚です。地元で捕れたアジは、お刺身の他に最もポピュラーな開き、タタキ、塩焼き、骨汁、骨せんべいと魚料理の定番で親しまれています。
あじの開き、伊勢海老干、いか一夜干物、メヒカリ、カマス、地金目の干物、真鯖の開き(塩干しとみりん干し)、エボダイの開き等、新鮮な鮮魚の干物が数多くそろっています。
中伊豆に多く栽培されいるわさび。8℃~13℃の名水として有名な、山の深層水(地下深層水)の源泉水ときれいな空気で育ち、3月には可憐な白い花を一瞬にさかせます。
江間いちご狩りセンターの美味しい大粒の「章姫(あきひめ)」と、そこから品種改良された「紅ほっぺ」が有名。富士山が見えるイチゴの里、韮山イチゴの「紅ほっぺ」はとてもフルーティーで、甘さと酸味のハーモニーは格別です。
温暖な気候のため、収穫できるみかんの種類も豊富です。10月から6月まで、全部で15~16種類ほど楽しめます。
佐渡特集
19名様以下ツアー特集
国内高級ツアー・旅行|ワンランク上の旅 プレミアムステージ
ゆったり旅
旬の味覚ツアー特集
日本全国 温泉ツアー特集
明治日本の産業革命遺産ツアー特集
富士山ツアー特集
トイレ付きバスツアー特集
WEB限定掲載!ツアー・旅行
特選国内夫婦旅行特集
国内長期滞在の旅・ツアー
富士山すそ野ウォーク
国内 冬休み・年末年始ツアー特集2023-2024
クリア
決定