雪山登山ツアー・旅行なら、クラブツーリズム!添乗員やガイド・スタッフがしっかりサポート。純白の山肌やきらめく樹氷・霧氷の造形美!上高地や八ヶ岳など様々な雪山登山ツアーをご案内。日帰りツアー、宿泊ツアーなど多種多様なツアーをご用意しております。ベテランガイド案内のもと、冬ならではの絶景を味わいませんか!?ツアーの検索・ご予約も簡単。
雪山登山の心得
雪山登山 お願いとご注意
夏と違う厳しい気象条件の下で行動する雪山登山、下記事項をご理解・ご準備の上、ご参加ください。
-
積雪・凍結の状況によりルート状況や難易度、所要時間が大きく変わるのが雪山登山の特徴です。状況により、安全を重視してコース変更または撤退の場合もあります。
-
雪山ならではの必須装備がございます。下記をご覧頂き十分な装備をご準備の上、ご参加下さい。
-
雪山登山中級コースは、必ず入門・初級コースや雪山訓練を経験された上でご参加下さい。
装備について

アイゼン

雪山登山で、凍結した斜面など安全に登降するため登山靴に装着して使用する滑り止めのツメです。4~6本ヅメのものを軽アイゼン、8本ヅメ以上のものをアイゼンといい、山のレベルに応じて使い分けます。
ストック

夏山登山ではストックを使っていない方も、雪山ではバランスを取るためにも必需品です。雪山で使う際は、ストック先端のリングを雪用の大きなバスケットに交換した方が雪が付着しにくく、使いやすいです。
始めよう!雪山登山
夏山装備がそのまま使える!
(イメージ)
軽アイゼン、手袋、帽子など小物類を追加すれば楽しめてしまいます。
今のご持参の装備を見直す良い機会にしてください。
すべてを表示する
閉じる