旧奈良監獄ツアー・旅行2023


「旧奈良監獄」が見学できるツアー・旅行ならクラブツーリズム!明治五大監獄(千葉、金沢、奈良、長崎、鹿児島)の一つである「旧奈良監獄」。百年の時を超えて原型を保つ貴重な美しい遺構の一部を公開!ご予約もこちらから簡単です!
旧奈良監獄とは
旧奈良監獄は監獄施設の近代化を目指して、明治五大監獄(千葉、金沢、奈良、長崎、鹿児島)の一つとして、1908年(明治41年)7月、当時司法省に勤め、数多くの刑務所や裁判所の設計を手がけた山下啓次郎氏の設計によって建てられました。2017年(平成29年)3月まで、100年以上に渡りその役割を全ういたしました。現代でも美しく重厚なイメージを残すロマネスク様式の赤れんが建築は、随所に当時の先進的な技術や意匠が取り入れられています。刑務所としての機能を果たし、刑務所建築としてその全貌を残した旧奈良監獄は、同年2月に、重要文化財に指定され、今後は「星野リゾート」の日本初の監獄ホテルとして生まれ変わります。
ツアーを探す
関西発
旧奈良監獄の様子
通路

(イメージ)
医務棟

(イメージ)
医務所

(イメージ)
病監

(イメージ)