富士山(登山・ハイキング・周辺観光)ツアー・旅行 富士山(登山・ハイキング・周辺観光)ツアー・旅行

富士山登山・ハイキング・周辺観光のツアーや旅行に行くなら、クラブツーリズムにおまかせ!添乗員付きのツアーだから安心で快適です。列車・バス・飛行機ツアーから登山・ハイキング・写真など扱うテーマ旅行まで豊富にご用意!ツアーの検索・ご予約も簡単。

富士山ってどんな山?

登山・眺望で大人気!標高3,776m 日本一高い山、富士山

(イメージ)

日本で一番標高の高い山、富士山(別名不二山)。
山梨県と静岡県のはざまに位置する活火山は、日本を象徴する山として、たくさんの人に愛されています。
日本三名山、日本百名山にも選定され、毎年、老若男女問わず、登山者が絶えない人気スポットです(シーズン:7月~8月)。
登山道は4つ(富士宮ルート・須走ルート・御殿場ルート・吉田ルート)あり、五合目までは、道路や登山道も整備されていることから、バスや車で訪れる人も多く、晴れていれば眼下に山中湖、富士吉田市、河口湖と一望できる人気観光スポットです。

【勉強ポイント】富士山の起源と簡単な歴史の紹介!

(イメージ)

富士山が現在のような形になったのはおよそ約1万年程前。
数十万年前に現在の場所で最初の噴火が始まり、何度も噴火を繰り返すことによって積もった火山灰や溶岩が次第に山を形成し、標高3000メートルを越える山に成長したそう。
さらに大規模な噴火が1万1千年ほど前に起こり大量の溶岩が流出!それらが冷え固まった後、風雨にさらされて中心部が崩落、現在のような円錐の上部を切り取ったような姿になったと推測されています!

富士山と富士山のまわりは自然あふれるネイチャースポット

(イメージ)

もちろん、富士山は登山も人気ですが、山梨県・静岡県に位置する人気スポットもはずせません。

<神秘の青木ヶ原樹海>

富士山のふもとには富士山噴火の絶大な力を物語る数々の溶岩洞窟が存在します。
その中でも、青木ヶ原樹海は、富士山の溶岩流上に形成された樹林として、特異な様相を呈しており、多様な動植物と出会うことができる世界に誇れる自然環境となっています。
富士山の北西山麓に広がる約30平方キロメートル、古くは湖だったとされますが貞観6年(864)の富士山の大噴火により溶岩や火山灰などで湖面が埋め尽くされました。以後、1200年の年月をかけて原始林が形成され現在に見られる青木ヶ原樹海となりました。
現在は観光地化され遊歩道などが整備されています。

富士五大湖+1 幻の6つめの湖って何?

富士の麓に点在する富士五湖は、山中(やまなか)湖、本栖(もとす)湖、西(さい)湖、精進(しょうじ)湖、河口(かわぐち)湖は何度となく繰り返された富士山の噴火により溶岩によってせき止められて出来たせき止め湖として紹介されています。

幻の湖は普段は枯渇していますが、富士五湖(山中湖・河口湖・西湖・精進湖・本栖湖)周辺に大量の雨が降ると精進湖の東に出没するといわれているそれが、赤池(あかいけ)です。
大雨の後という条件が無いと滅多に見られないことから幻の湖と呼ばれています。
過去1998年、2004年にも出現しましたが、近年では2011年、7年ぶりに姿を表しました。

富士山に生息する動植物

日本一の標高を誇る富士山には、自然環境は変化に富み、季節ごとに多様な動植物が見られます。
2,500m以上の《高山帯》から700m以下の《丘陵帯》まで、無数の動植物が生息しており見事な植物の分布を形成しています。
登山道では多くの動植物が観察できます。富士山の自然を知っておけば登山がより楽しめます。

富士山 動植物垂直分布

【高山帯】

植物 : イワスゲ、イワツメクサ、オンダデ、イワオウギ、フジハタザオ など

動物 : イタチ、イワヒバリ、オコジョ、カモシカ、ヒメネズミ、ホシガラス、ヤマネ、キツネ など

【亜高山帯】

植物 : フジアザミ、ハクサンシャクナゲ、クルマユリ、メイゲツソウ、シラビソ、ムラサキモメンズル、ウノイチヤクソウ など

動物 : アナグマ、イタチ、イノシシ、キツネ、タヌキ、ツキノワグマ、ムササビ、ノウサギ、リス など

富士山にかかる雲から天気の予想ができる!!

「山頂を覆う笠雲の、ひとつ笠は雨の兆し」「頂の上空にある、はなれ笠は日和の兆し」など、富士山山麓には、富士山と雲に関係したことわざあるように、雲の様子を見て、天気を予想し、農作業や生活に役立ててきました。
富士山にかかる雲の形を見て天気や気温を予想してみましょう。

はなれ笠(晴れ)

山頂から雲が離れ、浮かんでいるように見える雲。晴天の前兆

ひとつ笠(雨)

山頂に帽子をかぶったように見える雲。春から夏に多く見られる雨の前兆

よこすじ笠(風雨)

笠が幾重にも重なっているように見える雲。夏に多く、雨や風がしだいにつよくなる前兆。

かいまき雲(風雨)

雲が山頂を包み込み、「掻巻」 (袖のついた寝具)を着たように見える雲が「かいまき笠」です。

おでかけ春夏秋冬カレンダー

みどころ満載!!季節を感じるイベント盛りだくさんな富士山周辺イベントをご紹介。

“ふじざくら祭り”

4月20日~5月6日

その他にも!
富士芝桜まつり、ハーブフェスティバル
など

(イメージ)

はやっぱり

“富士山登山”

7月1日~8月31日

その他にも!
富士山太鼓まつり、天上山公園のアジサイ、吉田の火祭り、すすき祭り
など

(イメージ)

“時之栖イルミネーション”

11月下旬~翌3月上旬

その他にも!
西湖野鳥の森公園氷まつり、河口湖花火大会
など

“富士河口湖紅葉祭り”

10月下旬~11月中旬

その他にも!
山中湖夕焼けの渚、紅葉まつり
など

クラブツーリズムインターネット会員のご案内
  • 会員限定のサービスが充実
  • いつでもどこでも旅行検索ができる!
  • 季節ごと旬な旅行をいち早くお知らせ!