北海道・東北エリアの星野リゾート


エリア毎の施設一覧をみる
OMO7旭川 by 星野リゾート(北海道)
旅のテンションを上げ街を楽しみ尽くす観光客のためのホテル
富良野や美瑛にも好アクセスな拠点都市「旭川」。見どころ満載の旭山動物園や、ご当地グルメのハシゴで出会う旬の美味など、訪れるたびに街の個性に魅了されます。北海道の風土とこの地に伝わる新旧カルチャーを、思いの限り遊び尽くす都市観光のためのホテルです。
星野リゾート リゾナーレトマム(北海道)
北海道をまるごと楽しむ滞在型リゾート
豊かな自然環境を五感で体感する滞在型リゾート。日本最大級のインドアウェイブプールをはじめ、驚きと発見に満ちたアクティビティ、最大20店舗を超える飲食施設など1日では楽しみきれない豊富な体験の数々もリゾートならでは魅力。道東自動車道の開通により新千歳空港からもぐっと近くなったトマムで、北海道の大地を感じる滞在をお楽しみ下さい。
星野リゾート トマム ザ・タワー(北海道)
トマムの森に住まうように暮らす滞在するオールスイートホテル
針葉樹林の静寂と樹木の香りに包まれたリゾナーレトマムは、全室に展望ジェットバスとサウナを完備した100m2のオールスイートホテル。青い空に緑の大地、山々の稜線。まるで大自然と共鳴し、森に住まうように暮らす。そんなリゾートステイを叶えます。
OMO5小樽 by 星野リゾート(北海道)
ソーラン、目覚めの港町
札幌に程近い港町小樽のレトロなブティックホテル。小樽市指定歴史的建造物の面影を残すレトロモダンな空間に、小樽を旅する気持ちが高まります。
小樽の繁栄を象徴するニシンを味わうディナーや、暖かな炎が揺らめくバータイム、ご近所ガイドツアーなど小樽の新しい滞在の魅力をお楽しみいただけます。旅の疲れを癒やす快適な大浴場・サウナも併設してます。
OMO3すすきの by 星野リゾート(北海道)
幸せな夜更かし
札幌を代表する繁華街すすきの。この街は今夜も北海道中のおいしい幸せにあふれています。初めての方はもちろん常連さんも驚きの味に出会えるように、すすきのをエンジョイするガイドをご用意。あなた好みの時間が流れ、気づいたら夜更かししているかも。24時間営業のFood &Drink Stationで夜も充実した時間が過ごせます。
界 ポロト(北海道)
ポロト湖の懐にひたる、とんがり湯小屋の宿
2022年1月14日に北海道・白老温泉にて開業する界 ポロトは、界ブランドにおける北海道初の施設です。湖を敷地内に大胆に引き込んだつくりが特徴的で、全ての客室が湖に面し、その広がりを眼前に感じることができます。まるでポロト湖の懐にひたるような一体感を感じながら、世界的にも珍しいモール温泉の湯浴みが楽しめる宿です。館内のデザインには、アイヌ文化を尊重し、精神性や伝統を取り入れています。
界 津軽(青森)
津軽の四季と伝統文化に浸る温泉宿
弘前から電車で約10分。古くから湯治場として親しまれてきた大鰐温泉に佇む温泉宿。「津軽四季の水庭」では、水辺をのぞむテラスで津軽文化や四季折々の魅力に触れ、寛ぎの時をお過ごしいただけます。伝統工芸「津軽こぎん刺し」の模様を現代風にデザインした客室「津軽こぎんの間」で寛ぎ、古代檜の湯殿で大鰐温泉のとろりとした湯につかる贅沢なひとときを。奥入瀬渓流や白神山地など青森観光にも便利な立地です。
星野リゾート 青森屋(青森)
青森のテーマパーク
2022年4月にリニューアルした青森四大祭りのショーを楽しめる「みちのく祭りや」(当日ご予約・別料金大人1人1,500円〜5,000円※座席により料金が異なります)、古民家風の雰囲気のビュッフェレストラン「のれそれ食堂」や源泉かけ流しの露天風呂「浮湯」、馬車で巡る四季の庭園など、みちのく青森の魅力をまるごと体験できる温泉旅館です。
星野リゾート 奥入瀬渓流ホテル(青森)
日本屈指の景勝地・奥入瀬渓流のほとりに建つ唯一のリゾートホテル
国立公園に属する奥入瀬渓流沿いに佇む国内唯一のリゾートホテル。お食事は青森りんごを味わうビュッフェ、品格ある料理と厳選ワインを楽しむフレンチの2種類。岡本太郎の暖炉があるラウンジ、温泉・混浴露天風呂がおすすめです。
星野リゾート 磐梯山温泉ホテル(福島)
磐梯山を望む高原リゾート
日本百名山の一つである「磐梯山」が眼前にそびえ立ち、眼下には鏡の様に輝く「猪苗代湖」を望む場所に位置し、雄大な自然と四季の移ろいの中での高原リゾートステイをお楽しみください。