スイス 四季の魅力 アルプスの花々

スイス 四季の魅力 アルプスの花々 スイス 四季の魅力 アルプスの花々

スイス旅行・ツアー・観光ならクラブツーリズムにおまかせください!シーズンが限定されるスイス旅行は早めのご予約がおすすめ!満席になる前にぜひお問い合わせください!

スイスの楽しみ方

四季の魅力

大自然の宝庫スイスは四季折々、様々な表情で見せてくれるでしょう。ただ、旅行にお勧めのシーズンを聞かれたら、6月下旬から7月中旬です。高山植物が咲き乱れ、ハイキングコースが開通するのもこの時期になります。

リンゴの花ⒸKaorin

ナルシス©swiss-image

スイスに春が訪れるのは4月ごろ。緑の牧草地にタンポポなど、春の訪れを知らせる花々が一面に咲き誇ります。澄んだ空気の青空にそびえるアルプスの山々や、純白の氷河は、春だけのとっておきです。
里では4月頃から白く愛らしいリンゴの花が咲き出します。
また、5月に限られた場所でしか咲かない花、ナルシスが咲くのもこの時期です。

ハイキング©swiss-image

アイガーとユングフラウ鉄道(イメージ)

観光のベストシーズンはいつか?と尋ねられれば、それはやはり夏です。牧草地では、牛やヤギなどの放牧も始まり、アルプスの山々が活気にあふれる季節です。
例年、6月下旬にはハイキングルート上の雪解けも進み、ハイキングを楽しむには一番のシーズン。爽やかな夏の時期は世界中から観光客が訪れます。

逆さマッターホルン©KEI

レマン湖©swiss-image

スイスの秋は9月にやってきます。日本と同様、木々が黄葉に染まり、青空、雪に覆われた名峰とのコントラストが美しく輝く季節です。一般的に秋になると降水量も減り、アルプスを望む確率が高くなると言われています。
観光客も夏に比べると少なくなり、混雑を避けてゆったり過ごしたい方には、お勧めの季節です。

チューリッヒのクリスマスマーケット
(イメージ)

冬の風景©swiss-image

日本ではあまり知られていませんが、スイスの冬は夏以上に観光客で活気を見せるシーズンです。ヨーロッパ中からスキーやスノーボードなどのウィンタースポーツを楽しむ人で溢れます。また、都市部では11月下旬からクリスマス・アドヴェントという期間に入りクリスマスマーケットが街に彩りを添えます。山だけではないスイスの魅力もぜひお楽しみください。

四季を味わうイベント

マウンテンフェスティバル

マウンテンフェスティバル©swiss-image

マウンテンフェスティバル©swiss-image

山上の雪が溶けて高山植物が次々と咲き始める6月、アイガー・メンヒ・ユングフラウの名峰を背景に開催される伝統のアルプス祭り「マウンテン・スプリング・フェスティバル」は春だけのとっておき。民族衣装でのダンス、アルプホルンやヨーデルの演奏、旗回しの妙技もご覧いただけます。

牧下り

牧下り©KANA

牧下り©KANA

秋の訪れを告げるスイスの風物詩。夏の間に山の上で放牧した牛やヤギたちが、一斉に麓の村へ下りて来る際のお祭りです。山小屋で作ったチーズを持って牛やヤギたちは可愛らしい花飾りを、牧夫たちは伝統的な衣装で着飾ります。スイスの原風景ともいえる牧歌的な様子をご覧いただくことができるイベントです。

アルプスの花々

スイスを代表する3種の名花

アルペンローゼ

アルペンローゼ©Kaori

アルペンローゼ©Kaori

属名:ツツジ属
見頃:6~7月頃

エーデルワイス

エーデルワイス©KEI

エーデルワイス©KEI

属名:ウスユキソウ属
見頃:7~9月頃

エンツィアン

エンツィアン©KEI

エンツィアン©KEI

属名:リンドウ属
見頃:5~7月頃

お花の見頃

【花の種類】アルペンローゼ エーデルワイス エンツィアン イワカガミダマシ イワダイコンソウ コケマンテマ シラタマソウ ハルリンドウ フリューリングスクーシェレ クロクス ナルシス ゼラニウム チューリップ ワタスゲ

※開花時期は気候によって前後する場合がございます。目安としてご覧ください。

スイスの山で見られる花々

イワカガミダマシ

イワカガミダマシ©Kaori

イワカガミダマシ©Kaori

属名:サクラソウ科 イワカガミ属
見頃:5~7月頃

イワダイコンソウ

イワダイコンソウ©KEI

イワダイコンソウ©KEI

属名:バラ科ダイコンソウ属(チングルマ属)
見頃:5~7月頃

コケマンテマ

コケマンテマ©KEI

コケマンテマ©KEI

属名:ナデシコ科 マンテマ属
見頃:6~8月頃

シラタマソウ

シラタマソウ©Kaori

シラタマソウ©Kaori

属名:ナデシコ科 マンテマ属
見頃:5~7月頃

ハルリンドウ

ハルリンドウ©KEI

ハルリンドウ©KEI

属名:リンドウ属
見頃:5~6月頃

フリューリングス・クーシェレ

フリューリングス・クーシェレ©KEI

フリューリングス・クーシェレ©KEI

属名:キンポウゲ科 オキナグサ属
見頃:3月末~6月上旬頃

ヴェンゲン在住ガイドより

一面白銀の世界の厚い雪の下で越冬した高山植物。
雪どけとともに、早くもその季節が始まります。4~5月のクロッカスやプリムラ、オキナグサ、春一番、生まれたての可憐な花々が顔をだします。
そしてスミレ、キンポウゲ、マンテマ、イワカガミダマシ、フウロソウなど、数えきれないくらいの色とりどりな高山植物たちが、次から次へとアルプス野を覆い、短い夏を謳歌します。それはおそらくみなさまの想像以上。雄大な山々に囲れ、凛と咲き誇る高山植物を丁寧に観察しながら澄み渡る空気の中、ぜひご一緒にハイキングにいきましょう。このスイス・アルプスの大自然をみなさまに体験していただくのが私の喜びです。

ヴェンゲン在住ガイド 多田カオリ

フラワーイベント・山や街を彩る花々

ナルシス©レマン湖観光局

「5月の雪」と言われるナルシスは、5~6月頃にかけて主にレマン湖地方に見られる白い花です。属名は水仙の一種で、一面に咲き誇る花は古来より伝説の花と呼ばれ多くの人々に愛されてきました。

モルジュ・チューリップ祭©モルジュ観光局

スイスの西側に位置するレマン湖。その湖畔沿いの町として『レマン湖の花(Fleur du Leman)』と呼ばれるモルジュは、毎年4~5月にかけてチューリップフェスティバルが開催されます。10~20万本の色とりどりのチューリップが公園に咲き誇り、世界中のお客様が見に訪れます。お天気が良ければレマン湖からはフレンチアルプス・モンブランの頂もご覧になれます。

ゼラニウム©KEI

窓辺から顔をのぞかせるように見る者の目を楽しませてくれるゼラニウムは、赤やピンクといった挿し色でスイスの風景には欠かせないお花の1つです。町全体の景観を統一するためにも使われ、春~秋と長いシーズン楽しませてくれます。

ワタスゲ©KEI

ふわふわした様子はまるで雪のように水辺に群生しています。運が良ければ山をバックにした写真を収めることが出来るかも?!

海外旅行説明会

クラブツーリズムでは、様々な地域・テーマの旅行説明会を開催しております。ご旅行前の準備にお役立てください。
クラブツーリズムの経験豊富なスタッフがご旅行前の疑問や不安を解決します!

動画で「旅」の魅力を発信!どこでも旅気分

おうちや、通勤中、お仕事の休憩中など、隙間時間を利用して「どこでも旅気分」を味わっていただける動画をご用意しました!海外観光地情報や、旅のコンシェルジュがご案内する旅深講座、人気観光地など、旅のおすすめ情報や、旅行に役立つ知識など旅行をより楽しむ幅広い情報をお届けします♪

旅のプロがお届けするシリーズブログ「好奇心で旅する海外」

旅のスペシャリストがあなたの「好奇心」を満足させるブログを発信中!
芸術・歴史・鉄道・グルメ・動物など、旅を深めるさまざまなテーマをご用意しています!

海外の最新情報をお届け!

クラブツーリズムインターネット会員のご案内
  • 会員限定のサービスが充実
  • いつでもどこでも旅行検索ができる!
  • 季節ごと旬な旅行をいち早くお知らせ!