西安・シルクロード旅行・ツアー

西安・シルクロード旅行・ツアー 西安・シルクロード旅行・ツアー

西安・シルクロード(ウルムチ・敦煌・トルファン)旅行・ツアーなら、クラブツーリズムにおまかせ!添乗員付きのツアーだから安心で快適です。自然、世界遺産、石窟群といったシルクロードの魅力や、おすすめのシルクロードツアーをご紹介。ツアーの検索・ご予約も簡単。

シルクロードの魅力

シルクロードは、中国の長安(現在の西安)から西のローマへ、絹を運ぶ交易の道として主要な交通の要所です。
歴史、民族、想像を絶する大自然、様々な魅力が詰まったシルクロードの旅にぜひお出かけください。

シルクロードマップ

シルクロードマップイメージ

河西回廊(かせいかいろう)

甘粛省(かんしゅくしょう)の蘭州を流れる黄河の西を指す「河西回廊(かせいかいろう)」。
蘭州・武威(ぶい)・張掖(ちょうえき)・酒泉(しゅせん)・嘉峪関(かよくかん)など、砂漠の中に栄えたオアシス都市が結ぶ文化や宗教を運んだロマンの道です。

西安~シルクロード始まりの街~

兵馬俑(イメージ)

兵馬俑坑(へいばようこう)博物館

兵馬俑は、始皇帝の陵墓を守るために製作された兵士や軍馬の等身大の素焼き陶器。全部で約8,000体もある兵馬は髪形や服装など実際の兵士をモデルとして、丁寧に彩色され、それぞれ姿勢や表情が異なっている様は壮観です。

大雁塔(イメージ)

大雁塔(だいがんとう)

大雁塔は652年の創建で四角7層、高さ64m。もともと玄奘三蔵がインドから持ち帰ったサンスクリット経典や仏像を保管するために造られたと言われています。
頂部からは西安市内を一望できる、西安のシンボルです。

蘭州~甘粛省最大の都市~

炳霊寺石窟(イメージ)

炳霊寺石窟(イメージ)

炳霊寺石窟(へいれいじせっくつ)

炳霊寺石窟は黄河の岸壁に沿って作られた石窟です。モーターボートにのり、石窟見学へ。黄河と石窟の奇観が溶け合い、いかにも中国らしい景色を楽しむことが出来ます。

武威(ぶい)~文化と歴史の行き交う街~

雷台漢墓(イメージ)

雷台漢墓(らいだいかんぼ)

武威では、西域の高僧・鳩摩羅什が滞在するなど文化の中心としても栄えた。その中で最もすばらしい造形物が雷台漢墓の銅奔馬であり、そのレプリカが保管されています。

西夏博物館(イメージ)

西夏博物館

仏教の経典や西夏時代の文物が展示されています。最も有名なのは西夏文碑。石碑の片側が西夏文字、反対側が漢字で刻まれています。

張掖(ちょうえき)~シルクロード交易の中心地~

万寿寺木塔(イメージ)

万寿寺木塔(まんじゅじもくとう)

万寿寺木塔582年に創建された高さ33mの木塔。現在は1925年に再建されたものだが、木組みの塔で、1本も釘を使っていない当時の建築技術もうかがい知れる貴重な塔です。

嘉峪関(かよくかん)~河西回廊の喉元~

嘉峪関(イメージ)

嘉峪関(イメージ)

嘉峪関(かよくかん)

嘉峪関は明代に築かれた「万里の長城」の西端にあたり、そこからはるか地平線まで延びる城壁を見るとその壮大さを感じることができます。

敦煌~シルクロード東西の交差点~

莫高窟(イメージ)

45窟(左) 61窟(右)(イメージ)

莫高窟(ばっこうくつ)

莫高窟は1987年に世界遺産に登録された、中国三大石窟一つ。5世紀から1000年以上にわたり造営が続けられ、現在492の窟が確認されています。壁画の面積は4万5,000平方メートル、並べると30kmにもなると言われ、『沙漠の大画廊』とも呼ばれています。クラブツーリズムの旅では、その美しさによって特別料金が必要な窟に別料金なしでご案内致します。

鳴沙山(イメージ)

月牙泉(イメージ)

鳴沙山(めいさざん)・月牙泉(げっかせん)

鳴沙山から月牙泉まで、ラクダに乗って砂漠を散策することもできるので、シルクロードならではの“月下の沙漠を歩く隊商”を体験・ご覧いただくことができます。写真の月牙泉は、鳴沙山の谷間に湧き出た泉で、枯れたことがないオアシスと言われ、三日月(中国語で“月牙”)の形をしていることから名付けられました。

西域(せいいき)シルクロード

ウルムチ~シルクロード天山水路のオアシス~

西域最大の都市ウルムチは、新疆ウイグル自治区の区都で、ウイグル、カザフ族など少数民族が集まる工業都市。ウルムチは美しい牧場を意味し、古くから遊牧が営まれた。

天池(イメージ)

ウルムチ郊外、天山山脈の一部ボゴタ山脈中腹の海抜1,980mにある湖。喧騒のウルムチ市内とは打って変わったみずみずしい夏のリゾートとして人気がある観光スポット。

新疆ウイグル自治区博物館(イメージ)

新疆最大の博物館。各地から出土した織物、石器などを展示、なかでも、楼蘭美人を呼ばれる紀元前1200年前のハミ出土のミイラも展示されています。

トルファン~シルクロードにひときわ輝く宝石~

シルクロードのオアシス都市で最も海抜の低い盆地で、天山山脈の雪溶け水に潤された葡萄の実る町です。火焔山、高昌故城、ベゼクリク千仏洞など観光名所がたくさん点在しています。

ベゼクリク千仏洞(イメージ)

トルファンから東へ59km、火焔山北麓の河岸の断崖に掘られた石窟寺院。ベゼクリクは「装飾された家」の意味。残存する壁画は今も色鮮やかで古代の西域人の風俗や特徴などがよくうかがえます。

火焔山(イメージ)

トルファン盆地の北側にそびえる山。極度の乾燥で無数の溝が刻まれ、また赤い砂岩でできているため、強烈な日光を受けると、山が炎を出して燃えているように見えます。

高昌故城(イメージ)

トルファン市内から南東へ45kmにある高昌国の王城跡、外城、内城、宮城、3つに分かれている。日干しレンガの城壁や王宮はすべて風化し、電気カートで城内に入ることできます。

カシュガル~異国情緒あふれる街並み~

東西貿易の拠点として紀元前からシルクロードのオアシスとして栄えてきた。古くから貿易が行われ、手作りの工房やバザールが街中あちこち見られる。

カラクリ湖(イメージ)

カシュガルから南へ約196km、標高約3,600mの高地にある静寂な湖。キルギス族で「黒い湖」と呼ばれ、年間半年以上も氷結し夏に、朝焼けを映す湖面はさまざまに表情を変えて美しい湖です。

バザール(イメージ)

カシュガルでは、活気溢れるバザールを見て回るのが楽しい。食料品や衣類の店、床屋までが揃っている。人口の大半がウイグル族色鮮やかな服装の女性が目に付く。

エイティガール寺院(イメージ)

新疆ウイグル地区最大のイスラム寺院、カシュガルのシンボル。モスクは本来、異教徒の立ち入りを禁止するが、観光名所でもあることで礼拝の時間以外に見学ができる。

クチャ~かつての仏教の亀茲国(きじこく)が栄えた土地~

西域最大の都市ウルムチは、新疆ウイグル自治区の区都で、ウイグル、カザフ族など少数民族が集まる工業都市。ウルムチは美しい牧場を意味し、古くから遊牧が営まれた。

クチャ千仏洞(イメージ)

クチャから北西へ75km、3世紀から唐代にかけて造られた大規模な仏教石窟群。第8窟には正倉院の五舷の琵琶と同じ形の琵琶が描かれて、日本人にはとくに興味深い。

スバシ故城(イメージ)

スバシ故城は、玄奘が記した『大唐西域記』にも登場する、唐代亀茲国最大の仏教寺院といわれています。クチャ河を挟んで建てられ、東寺と西寺に分かれており、観光は通常西寺へご案内します。大谷探検隊もここを訪れています。

タクラマカン砂漠~タリム盆地の中央をおおう中国最大の砂漠~

タクラマカン砂漠(イメージ)

胡楊樹(イメージ)

どこまでも果てしなく続くタクラマカン砂漠東西1,000km、南北400km、面積33万平方メートル、中国最大の砂漠。ニヤからクチャまで約760kmの砂漠公路を通り、タクラマカン砂漠を縦断します。車窓には荒涼たる風景が広がり、そのスケールの大きさに感動します。

海外旅行説明会

クラブツーリズムでは、様々な地域・テーマの旅行説明会を開催しております。ご旅行前の準備にお役立てください。
クラブツーリズムの経験豊富なスタッフがご旅行前の疑問や不安を解決します!

動画で「旅」の魅力を発信!どこでも旅気分

おうちや、通勤中、お仕事の休憩中など、隙間時間を利用して「どこでも旅気分」を味わっていただける動画をご用意しました!海外観光地情報や、旅のコンシェルジュがご案内する旅深講座、人気観光地など、旅のおすすめ情報や、旅行に役立つ知識など旅行をより楽しむ幅広い情報をお届けします♪

旅のプロがお届けするシリーズブログ「好奇心で旅する海外」

旅のスペシャリストがあなたの「好奇心」を満足させるブログを発信中!
芸術・歴史・鉄道・グルメ・動物など、旅を深めるさまざまなテーマをご用意しています!

海外の最新情報をお届け!