トップページ > 海外旅行 > オセアニア・南太平洋 > ニュージーランド花特集

こちらの受付は終了いたしました。たくさんのお申込みありがとうございました。

季節の花を追いかけて街へ、山へ ニュージーランド花特集

火山や氷河、フィヨルド、緑の丘陵や亜熱帯の原生林など変化に富んだ地形が詰まった自然の宝庫・ニュージーランド。春からの花の季節には各地で色とりどりの花が旅人を迎えてくれます。

ニュージーランド花物語


クライストチャーチハグレー公園の桜並木(イメージ)

【9月】春風吹けば、花ほころぶ 早春のクライストチャーチ

日本の秋から冬にかけて、ニュージーランドは各地で木々の新緑や花が楽しめる、絶好のシーズンです。9月にはクライストチャーチに出かけましょう。「ガーデンシティ」の愛称を持つクライストチャーチは、ハグレー公園やボタニックガーデンズをはじめ、英国調のエレガントな街並みの中に、多くの公園や庭園が点在しています。
9月中旬になると、ソメイヨシノが見頃を迎え、一帯を薄紅色に染める圧巻の桜並木が楽しめます。


果樹園の花が咲き誇るクロムウェル(イメージ)

【9月〜11月】街から野山、果樹園まで鮮やかに彩る花たち

南島南部のクロムウェルは特に果樹園の多い地域で、9月から10月はアプリコット、洋ナシ、桃、プラム、チェリーなどが白やピンクの花をほころばせ、訪問者の目を楽しませます。
10月に入ると、「シャクナゲ祭り」が開催され、特に、北島のランギティケイ地方は、シャクナゲやツツジが自慢のプライベートガーデンも多く、あでやかな雰囲気に包まれます。また、この時期にはニュージーランド国花のコーファイが、高さ10mほどの木にマメのサヤを思わせる細長い黄色い花を咲かせます。
11月に入ると、お茶や蜂蜜の原料として人気のマヌカ(ティーツリー)が白い花を、ラタの木が赤い花をつけ、野山に彩りを添えます。


可憐に咲くマウントクックリリーとサザンアルプス(イメージ)

【11月〜12月】野の花が咲きほこる湖畔と世界遺産地域を訪ねて

11月中旬を過ぎたら、ルピナスの花畑が広がるテカポ湖へ出かけましょう。ターコイズブルーの湖とサザンアルプスの山々、湖畔に立つ小さな教会を背景に広がるルピナスの花畑は、一度見たら忘れない美しさです。また、バラが見頃を迎えます。
11月〜1月は、南島の世界遺産地域が1年で最も華やかになります。国内最高峰のマウント・クック周辺では、手軽なハイキングコースがあり、登山家でなくても、マウンテンデイジーやエーデルワイス、マウントクックツリーなど、可憐な高山植物があちこちで楽しめます。


“帆の街”オークランドとポフツカワ(イメージ)

【11月末〜クリスマス】ポフツカワの赤い花に伝わるマオリの黄泉の世界

11月末からクリスマスの時期にかけて、国内最大の街オークランドの海辺では、「ニュージーランド・クリスマスツリー」と呼ばれるポフツカワの木が真紅の花をつけています。マオリの人々にとっては、故人の魂はポフツカワの木を通じて、マオリの故郷である伝説の島、ハワイキに戻っていくと信じられている聖なる木でもあります。

お客様&現地ガイドからのコメント


しゃくなげとY・K様

茨城県龍ヶ崎市 Y・K様 (2008年11月ツアーでご参加いただきました)
11月のニュージーランドは、花と緑がとても美しい季節です。
特にクライストチャーチは“ガーデンシティー”と呼ばれるだけあって、町全体が花と緑にあふれ、ニュージーランドの人達の優しい心が伝わってきます。
ゆったりと流れる時間の中で、花に囲まれながら過ごすのも素敵ですよ!


田中圭介氏

アオラキ・マウントクック国立公園ハイキングガイド 田中圭介氏
日本の寒さが厳しくなっていく頃、アオラキ・マウントクック国立公園は春を迎えます。
その春から初夏にかけ、国立公園内では春の訪れを告げるように、「マウントクックリリー」が咲いてきます。さらに、真夏のフッカー谷では、世界中でニュージーランドの南島でしか咲かない、「サウスアイランドエーデルワイス」が可憐に花を咲かせ、世界中のハイカーを待っています。
春・夏の花の咲く旅行のベストシーズンに是非マウントクック国立公園にいらしてください!

鮮やかな色彩が旅人を迎える ニュージーランド特集はこちら



海外旅行:
国内旅行:
バスツアー:
テーマ旅行:
クルーズの旅:
発地ページ:

このホームページの著作権は、クラブツーリズム株式会社に帰属します。
ホームページに掲載されているテキスト、画像等の無断転載は固くお断りいたします。
このサイトで使用している写真・イラストはすべてイメージです。

  • JATA ボンド保証会員
  • 旅行業公正取引協議会会員