高知

こちらは高知県大好きクラブのページです

オンライン講座

お試し講座あり

【高知】牧野富太郎博士の足跡をたどる<全2回>

2023年のNHK朝の連続テレビ小説の主人公として脚光を浴びている牧野富太郎博士は、高知の豊かな自然に育まれて、1500種類以上の植物を命名。日本の植物分類学の礎を築いた世界的に有名な学者です。牧野博士ゆかりの高知県立牧野植物園の四季の彩を映像でお楽しみください。

お試し講座あり

【歴史】再発見!高知で辿る龍馬の素顔<全6回>

幕末の英雄と称されながら残存する資料は数少なく、その人物像にはまだ謎の多い『坂本龍馬』土佐から世界を見つめた男はいったいどんな人間だったのか?龍馬の素顔を紐解くシリーズ講座です

お試し講座あり

【高知】北川村「モネの庭」マルモッタン<全2回>

高知県東部、人口1,200人の小さな村・北川村にあるモネの庭。村おこしのために手造りで始めた庭造りが、フランス・ジヴェルニーのクロード・モネ財団から、世界で唯一!モネの庭の公認を授かるという奇跡の物語。モネの絵画の世界の旅に出かけましょう!

担当講師

「まるごと高知」副店長・唎酒師

藤原 浩司(ふじわら こうじ)

東北地方で酒造会社の営業として勤めるなど、酒業界での経験生かし、2013年より東京・銀座にある高知県アンテナショップ「まるごと高知」に勤務。唎酒師。

五臺山 金色院 竹林寺

海老塚 和秀(えびづか わしゅう)住職

昭和33年9月高知市生まれ。昭和58年大正大学仏教学部卒業。大学在学中の昭和55年12月、四国霊場第31番札所・竹林寺住職に就任。爾来、札所寺院として数多の遍路人とふれあうとともに、「祈り・学び・楽しみの場」として現代に開かれた寺の姿を求めて活動を続ける。伝統行事のほかに、中秋名月の夕べのコンサート「観月会(かんげつえ)」、夏休みに小学生を対象とした寺小屋「一休さん修行」、地域の高齢者が中心となって企画開催する「竹林寺秋まつり」、さらには環境・まちづくり・四国遍路・癒しなどがテーマのイベントなど多数開催。

百々山 東明院 善楽寺

島田 希保(しまだ きほ)住職

善楽寺中興第六世住職。真言宗豊山派布教研究所研究員。大正大学にて僧籍を取り、高野山大学ではターミナルケアの学びを深める。お香の調合資格や祈りのうた御詠歌の教師資格をもち、お寺や仏教の縁結びとなるような活動を続けている。

中岡慎太郎館 学芸員

豊田 満広(とよた みつひろ)

中岡慎太郎館で「中岡慎太郎」「陸援隊」「薩長連合」「土佐勤王党」など、中岡慎太郎と幕末維新を主題とする企画展を多数開催。2010年、NHK大河ドラマ特別展「龍馬伝」企画委員を務める。

法界山 高照院 大日寺

川﨑 一洋(かわさき かずひろ)住職

幼少から真言宗僧侶に憧れ、高野山で得度、修行。密教美術を中心に仏教文化の研究に携わる。ネパールやチベットでフィールドワークを重ね、高野山大学大学院博士課程修了し、現在は高野山大学特任准教授、高野山大学密教文化研究所委託研究員、智山伝法院嘱託研究員、善通寺教学振興会専門研究員などを務める。「弘法大師空海と出会う(岩波新書)」著書。僧名は一洸。

北川村「モネの庭」マルモッタン庭園管理責任者

川上 裕(かわかみ ゆたか)先生

本家ジヴェルニーの「モネの庭」を手本としながら、モネの絵画に学び、円形に整えられた睡蓮、水面に映り込む木々の植栽、ナチュラルさを感じさせる花の配置と色彩感、モネが愛した光景を繊細に再現し、全体で3ヘクタールに及ぶ庭を守り続けている。