クルーズトレインの旅がもたらす新たなる出会い
日本の移り行く季節のなかで培われてきた、その土地、その瞬間ならではの美しい景色、
美味な食、文化や芸術、人々の温もり。
「TRAIN SUITE 四季島」の静かな動きが、新たな日本との奥深い出会いへと導く。
これまでにない上質な体験と発見が感性に響く、幸福に包まれる鉄道旅行へ。
現在お取り扱いがございません。ご案内でき次第、掲載いたします。
現在お取り扱いがございません。ご案内でき次第、掲載いたします。
現在お取り扱いがございません。ご案内でき次第、掲載いたします。
「四季島」にある17の客室は全てがスイート、
寛ぎの客室・設備をご紹介します
GUEST ROOM7号車
掘りごたつ風のテーブルがあるくつろぎの和の空間で、刻々とうつろう風景を眺める体験は、まさにここでしか味わえない非日常。見晴らしのいい2階和室と、落ち着いた空間が安らぎをもたらす1階ベッドルームの2フロアで構成されています。畳を敷いた和の空間が2階に広がり、特製の檜風呂もご用意。日本ならではのリラックスした時間をお過ごしいただけます。湯船に浸かりながら車窓を流れる風景を眺める、「TRAIN SUITE 四季島」ならではの体験は、旅の疲れを癒してくれるでしょう。
(イメージ)
GUEST ROOM7号車
高い天井と暖炉がおりなす上質で開放的な空間。車窓を心ゆくまでお楽しみいただける大きめな窓。ソファでくつろぎながら、プライベートな時間をお過ごしください。日本古来の柄や木を使いながら、和紙、漆、石などさまざまな素材を組み合わせ、クラシカルなだけではない、モダンで洗練された雰囲気を演出しています。さらに、室内の家具や調度品にも東日本の伝統工芸が使われ、職人の手仕事のぬくもりに心が安らぎ、ゆっくりとおくつろぎいただけます。
(イメージ)
GUEST ROOM2・3・4・8・9号車
シャワーとトイレが備えられ、バリアフリーの客室も。やすらぎと親密感に満ちた空間です。2つあるソファは、夜はベッドに変わります。お部屋の壁には今や希少な和漆、岩手の浄法寺漆を使ったパネルや仙台箪笥をイメージした設えのクローゼット等、拘りぬいた造り。和の伝統であるきめ細やかな意匠や素材感をモダンに取り入れ、新しい時代の上質感を表現しています。
(イメージ)
VIEW TERRACE1・10号車
先頭車両と最後尾車両は、展望ラウンジとなっております。未来へ進む意志を表現した、白い壁と光のかけらのような窓、苔を思わせる絨毯。立っていても、座っていても、窓の外をダイナミックに流れる自然の景観が楽しめるデザインです。車内の絨毯は全て山形の手織りのカーペット。展望車両の絨毯のモチーフは苔。ラウンジはこもれび、客室は海。その質感をお楽しみください。
(イメージ)
LOUNGE CAR5号車
穏やかな樹林を思わせる壁が印象的なラウンジは、「TRAIN SUITE 四季島」の感動体験にお客さまを導く入口。脈々と受け継がれてきた東日本各地に息づく工芸品が、調度として取り入れられています。乗客の方々が集う場でもあるラウンジでの、そんな日本のデザイン文化の再発見は、旅の時間をともにする人との語らいを生み出す契機ともなるでしょう。車外での観光時を除き、ご旅行中は24時間、バーカウンターにトレインクルーが常駐。いつでもお好みのお飲み物や軽いお食事などをお楽しみいただけます。食後のひとときにオリジナルカクテルなどいかがでしょうか。
(イメージ)
DINING CAR6号車
料理や食材との出逢いは、旅の感動をより深めてくれるもの。鉄道の旅でしか着くことができない特別なテーブルへ、どうぞ足をお運びください。東日本や北海道など沿線各地で採れる旬の食材を使った料理を、心を込めてご用意いたします。「記憶に残る料理」をテーマに、総料理長・佐藤シェフによるフランス料理のコースをはじめ、朝昼夜、行く先々の名店の料理人やシェフが乗り込んで土地土地の風土と食材を生かした料理の腕を振るいます。「TRAIN SUITE 四季島」ならではの食の世界をお楽しみください。
(イメージ)
※Tシャツ、半ズボン、浴衣、ジャージ、サンダルなどの着用はご遠慮ください。
「TRAIN SUITE 四季島」乗車ツアー・旅行なら、クラブツーリズム!「TRAIN SUITE(トラン スイート)四季島」が新たな日本との奥深い出会いへと導く…これまでにない上質な体験と発見が感性に響く、幸福に包まれる鉄道旅行へ。全室スイートの客室や設備もご紹介します。ツアー検索・ご予約も簡単です。