クラブツーリズム TOP > 海外旅行を探す > アジア > ブルネイ王国旅行・ツアー(関東・中部・関西発)
ご用意ができ次第、ご案内いたします。
(イメージ)
ブルネイを代表するランドマーク。前国王、オマール・アリ・サイフディンが総工費US$500万をかけて建設、1958年に完成しました。イタリアの大理石、ベルギーやアラビアのカーペット、英国製のステンドグラスなど世界各地から集めた最高級の建材やインテリアが惜しみなく使われています。三方を囲むラグーンには、ブルネイの国力が最大となった16世紀の王室の御座船を模した石船が鎮座。ライトアップされた夜は幻想的な雰囲気に包まれます。
(イメージ)
第29代スルタンである現ボルキア国王の即位25周年に合わせて、8年の歳月をかけて建設。1994年に完成したモスクです。優美なオールドモスクに対して、こちらは壮大かつ豪奢な雰囲気。サラセン調の大理石造りの建物、純金のドーム、約5000人が一度に礼拝できる巨大な礼拝堂など見る者を圧倒させます。
(イメージ)
王家ゆかりの財宝を保存展示する博物館。現国王の即位25周年を記念して造られたもので、王冠や刀、コーラン、調度品、即位パレードに使われた車といった豪華な品々から、現国王の生い立ちの紹介、写真とビデオによるブルネイ独立までの歴史的な歩みの紹介などさまざまな展示がなされていて、見ごたえも十分です。
(イメージ)
16世紀に訪れた西洋人に「東洋のベニス」と称えられたブルネイ。当時から2万世帯以上が暮らしていたと伝えられているのが、ブルネイ川に造られた世界最大級の水上集落です。バルコニーからの投網で小魚やカニを取るなど、伝統的な暮らしぶりも垣間見られるお薦めの場所です。伝統産業である手工芸品のおもな生産地でもあり、人々の暮らしの息吹が感じられます。
![]() |
ブルネイ王国は熱帯性気候のため、年間を通して高温多湿です。年中気温の変化が少なく24度〜33度ほどになります。
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
基本的には夏服をご準備ください。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
[ティッシュ・ウェットティッシュ] [日よけ対策] [日本のインスタント食品やお菓子] [雨具] |
ブルネイ旅行・ツアーなら、クラブツーリズム!ボルネオ島の一部に国土をもつブルネイ。マール・アリ・サイフディン・モスク(オールドモスク)、ジャメ・アスル・ハッサナル・ボルキア・モスク(ニューモスク)、ロイヤル・レガリアなど魅力あふれるブルネイツアーをご紹介します。気温・服装の基本情報もご案内します。