大山火祭り(たいまつ行列)
開催日:6月1日(土)
神聖な神事を体験
中国地方の最高峰・大山の中腹で、杉の老木に囲まれた静寂に佇む古刹・大山寺。かつては偉大な神のおわす山として「大神岳(おおかみのたけ)」、また「火神岳(ひのかみだけ)」と崇められ、神域ともされたこの山にもさまざまな神話のエピソードが語り継がれています。
毎年6月の最初の週末に行われる「大山夏山開き祭」の前夜祭として開催される「たいまつ行列」。山の安全を祈念するこの神事は、「神の火」を持った約2,000人が行列となって練り歩き、石畳の参道に鮮やかな炎の河を作り出します。「火神岳」と崇められた時を甦らせるかのように、夜は荘厳で神聖な炎に包まれまれます。
クラブツーリズムでは、実際にたいまつ行列に参列し熱気あふれる神事を体験していただけます。
たいまつ行列(イメージ)
たいまつ行列スタート地点「大神山神社奥宮」。社殿は全国最大級の権現造りで、国の重要文化財
開山1300年目の大山
![]() |
---|