クラブツーリズム TOP > 日本全国 温泉ツアー・旅行 > 富山県 > 大牧温泉
大峡谷庄川峡に位置し、足をのばせば利賀の文化を知る飛翔の郷、そばの郷や利賀芸術公園が迎えてくれる。
日本百名湯のひとつ。船でしか行けない一軒宿で、切り立つ断崖と鮮やかな緑を目前にリフレッシュできる。
※この地図は「大牧温泉 観光旅館」を示しております
大牧温泉は、温泉教授として知られる松田忠徳氏による「日本百名湯」に数えられており、庄川流域の断崖にある一件宿の秘湯として名高い。現地への交通機関は、1日数回出航する小牧ダムからの庄川遊覧船ひとつで、緑色の湖面と渓谷の木々を堪能しながら約30分で到着する。桜がそよぐ春、緑萌える夏、秋麗や墨絵に似た景色の冬など、川を行く船旅のひとときも風情ひとしお。ダム湖に面した宿からのんびり釣り糸をたれるのも一興だ。
小牧ダムの湖底にはかつて湯治場のある村落があり、1183年に倶利伽羅合戦より逃れた平家の落武者が辿り着き、庄川の渓谷に温泉を発見したことに始まったと伝わる。昭和初期に、当時東洋一の規模となった小牧ダムの建設により村が水没。豊富な源泉は、現在湖水上に唯一残った温泉宿で楽しめる。ダムは2002年に国の登録有形文化財として指定を受け、自然豊かな湖畔はウグイ、ニジマスなどの渓流釣りや、バードウォッチングに最適だ。
船でしかいけない秘湯の宿「大牧温泉」(イメージ)※雪景色は気象状況によりご覧いただけない場合があります
(イメージ)
49,900円 〜 57,900円
2泊3日(3日間)宿泊
[出発地] 埼玉県,東京23区
[出発月] 2019年12月,2020年1月,2月,3月
[コース番号:28135]
大牧温泉の観光地情報はこちらから!大牧温泉の効能・魅力をご紹介。クラブツーリズムのサイトではツアーの検索・ご予約も簡単です。
決定