クラブツーリズム TOP > 日本全国 温泉ツアー・旅行 > 北海道 > 旭岳温泉
あさひだけおんせん
(北海道上川郡東川町)
旭岳温泉へのご旅行をお考えの方はクラブツーリズムの旭岳温泉ツアーがおすすめ!旭岳温泉の効能・魅力をご紹介いたします。
旭岳温泉
(イメージ)
見晴台、高山植物見本園、旭岳ロープウェイから行く天女ヶ原湿原など自然探索が人気。冬はスキーも可能だ。
大雪山国立公園旭岳中腹、原生林に囲まれた温泉は、疲れを癒す豊かな湯。夏山登山の拠点としてもおなじみ。
※この地図は「旭岳万世閣 ホテルベアモンテ」を示しております
湧水が豊かな東川町は北海道唯一の上水道のない町。大雪旭岳源水公園の源水岩の取水場や、遊歩道を300mほど歩いた先の森の中の源泉では、天然ミネラル豊かな大雪山の伏流水を自由に汲むことができる。町内の湧水地域は古来アイヌが聖地とした場所で、なかでもこの湧水は最上級といい、水温が約7度と一定のため、冬期も取水場での取水が可能。清らかな大雪山の恵みを求め、ペットボトルやタンクをもった人々が1年を通じ訪れている。
「日本百名山」に名を連ねる北海道の最高峰・大雪山旭岳は、雪解けの5月下旬頃にエゾノリュウキンカが開花を迎え、雪渓が見られる6月上旬頃より徐々に夏の高山植物が開花する。裾合平の周辺には日本最大級の高山植物大群落があり、チングルマやエゾコザクラ、エゾノツガザクラが清楚な姿を見せる。短い夏に一斉に花開く様子は、まさにアイヌのいう「カムイミンタラ(神々の遊ぶ庭)」。固有の貴重な植物も見どころだ。
旭岳温泉の観光地情報はこちらから!旭岳温泉の効能・魅力をご紹介。クラブツーリズムのサイトではツアーの検索・ご予約も簡単です。
決定