クラブツーリズム TOP > 毎月開催!写真コンテスト作品大募集 > 2016年クラブツーリズム・カレンダー写真コンテスト結果発表
2016年クラブツーリズムのカレンダー写真コンテストに多数のご応募ありがとうございました。8,094点の応募作品から、厳正な審査の結果、大賞1点、優秀賞2点、佳作5点の合計8作品が入賞されました。おめでとうございます。惜しくも入賞を逃した作品も秀逸な作品が多く、審査は困難を極めました。ご応募いただきました皆様に、こころより感謝申し上げます。
※ページ内の“PN”はペンネームの意味です。
日本三大夜桜のひとつと言われる高田公園に行きました。陽が沈むと、濃紺の空にライトアップされた高田城と満開に咲き誇る桜が浮かび上がりました。お堀の水面に周囲の色彩が映り、思い描いていた幻想的な風景を写すことが出来ました。
山中湖村花の都公園は、世界遺産富士山を背景に春から秋の季節の花を楽しめる、素晴らしい撮影ポイントです。
綺麗な富士山に、花の満開が重なった時が絶好の撮影チャンス。
みなさんも是非、足を運んでみてください。
一生のうちに一回は行ってみたいと思っていたボリビアのウユニ塩湖。映像で見る機会もあり、その素晴らしさは知っていたつもりでしたが、実際にどこまでも続く平らな世界を目にした時は、思わず感嘆の声を上げてしまいました。
ロープウェイを降りたとたんに目に飛び込んだのが、山肌一面を黄金色に染め上げた千畳敷カール。息を飲む美しさに圧倒されました。
雲が出るのを待ってシャッターを押しました。「千畳敷カールに感謝です。」
関西で最も遅く開花する奈良のなめご谷の山桜です。
標高約1000メートルの国道から撮影しました。
現地の開花情報が無い中、昨年の情報と今年の気温から推測して、
山の上部分の山桜が満開になる
ちょうど良い時期に撮影することが出来ました。