基本情報 | |
---|---|
国名 | ボリビア共和国 |
首都 | ラパス |
時差 | 日本との時差は-13時間。ボリビアの方が遅れている。夏時間はない。 |
出国手続き |
【ビザ(査証)】 【パスポート】 |
言語 | スペイン語、ケチュア語、アイマラ語、グアラニ語 |
気候 |
11月〜4月上旬が雨季となり、毎日午後の時間帯に雨が降ることが多くなります。乾期は、6〜9月くらいといわれております。標高の高い土地柄、最高気温と最低気温の差が激しいのが最大の特徴です。 |
服装・持ち物 | 標高の高い地域では日中暖かくても、朝晩冷え込みますので、セーターやジャンパーなど防寒具が必須です。重ね着で調整することをお勧めします。とくにウユニ塩湖では、風が強く体感温度も下がりますので、風を通さない上着が必携となります。 |
お金 | |
---|---|
通貨 | 【通貨単位】 ボリビアーノ 【換算レート】 |
両替 |
中南米では一般的に米ドルがそのまま使用できますので、日本から米ドルの小額紙幣をご用意下さい。なお、現地では日本円から現地通貨または米ドルへの両替はできませんのでご注意下さい。 トラベラーズチェックはほとんど利用できません。 クレジットカードはホテルや一部レストラン、土産物店にてご利用可能ですが、手数料がかかる場合がございます。 |
生活情報 | |
---|---|
飲み物 | 生水は避けること。 |
電気製品 | 110/220V 60HZ |
習慣・マナー | |
---|---|
チップ | ホテル:ポーター荷物1つにつき1米ドル、客室1米ドル |
世界の国々の情報をクラブツーリズムがご案内いたします!ぜひ旅のプランのご参考に!