
南アフリカの喜望峰
『いつから再開するの?現地の最新状況は?』など新型コロナウィルスに関するお問い合わせを多くいただいております。
こちらの記事では、南アフリカ方面の現地から仕入れた最新情報をお届け致します。
まだまだ海外旅行は難しい時期が続きますが、日々変わっていく現地の情報を、次のご旅行選定にお役立ていただけると幸いです。
尚、現地情報については変更が生じる場合があります。
No.01 南アフリカ共和国

テーブルマウンテン(イメージ)©南アフリカ観光局
全ての国からの渡航が許可されています。なお、2020年12月28日付けでロックダウン警戒レベルが引き上げられ、各種規制が強化されていますので十分に注意が必要です。
■南アフリカへの入国
・出発前72時間以内のPCR検査の陰性証明携行が必要(5歳未満の子供は免除)
・航空会社チェックイン時に、必要書類(PCR検査陰性証明書、ホテルや住居情報、海外旅行保険、ホテル隔離の場合の資金(銀行残高等)、南アの新型コロナアラートアプリのダウンロード等)を厳格に求められる場合があります
・到着後の自主隔離必要有無は、到着時に検疫で直接確認が必要
・万が一到着時に症状がある場合には、検査及び隔離施設の費用は自己負担となります
・海外旅行保険の加入及びCOVID-Alertアプリ(Covid Alert SA)のダウンロードを推奨
■南アフリカからの出国
・航空会社チェックイン時に、PCR検査の陰性証明書を求められる場合があります
★国内感染者数:117,590人(うち死者31,809人)※日本経済新聞社発表
No.02 ジンバブエ

ビクトリアの滝
全ての国からの渡航が許可されています。なお、陸路での入国はできません。
万が一渡航される場合も、日本と同レベルの医療措置を受けることは困難であるとお考えください。
■ジンバブエへの入国
・入国前48時間以内のPCR検査の陰性証明携行が必要
・14日間の自主隔離必須
・海外旅行保険の加入を推奨
■ジンバブエからの出国
・出国前48時間以内のPCR検査の陰性証明携行が必要
★国内感染者数:18,675人(うち死者446人)※日本経済新聞社発表
No.03 ザンビア
万が一渡航される場合も、日本と同レベルの医療措置を受けることは困難であるとお考えください。
■ザンビアへの入国
・入国前14日間以内のPCR検査の陰性証明携行が必要
・海外旅行保険の加入を推奨
■ザンビアからの出国
・出国前14日間以内のPCR検査の陰性証明携行が必要
★国内感染者数:24,297人(うち死者423人)※日本経済新聞社発表
No.04 ボツワナ

チョベ国立公園
万が一渡航される場合も、日本と同レベルの医療措置を受けることは困難であるとお考えください。
■ボツワナへの入国
・入国前72時間以内のPCR検査の陰性証明携行が必要
・入国時に自己負担でPCR検査の受検及び隔離措置を取ることが要求される場合があります
・海外旅行保険の加入を推奨
■ボツワナからの出国
・特になし
★国内感染者数:15,440人(うち死者45人)※日本経済新聞社発表
No.05 お問い合わせ先
クラブツーリズム 海外旅行部 グランデ担当
【TEL】03-5323-5700
【住所】〒160-8308 東京都新宿区西新宿6−3−1新宿アイランドウイング
【電話営業時間】月曜~土曜9:15~17:30 日曜祝日:休業
【来店窓口営業時間】月曜~土曜9:30~17:00 日曜祝日:休業
※新型コロナウイルスの影響により一部営業時間の変更があります。詳細は下記よりご確認ください。
終わりに
コロナ禍の海外現地情報や海外旅行の最新情報、観光地情報などをTwitterで配信しています!海外ツアー販売開始の際にはいち早くお知らせします!ぜひフォローをお願いいたします。
クラブツーリズムから旅に関する最新の情報をお届け!
クラブツーリズムからメールマガジンをお届けしています。
1万件以上あるツアーの中から厳選した、人気のツアーや限定ツアーの情報をご希望の方はメルマガ会員への登録をお願いします。
※既にインターネット会員の方も、配信設定を変更することでメールマガジンをお受け取りいただけます。ログイン後、メールマガジンの設定を変更ください。
-
掲載内容は記事公開時点のものです。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。
関連記事
【コロナ後現地状況・北アフリカ】モロッコ・チュニジア<1月12日更新>
『いつから再開するの?現地の最新状況は?』など新型コロナウィルスに関するお問い合わせを多くいただいて…