
ヘルシンキ大聖堂(イメージ)
『海外旅行はいつから再開するの?現地の最新状況は?』など新型コロナウィルスに関するお問い合わせを多くいただいております。こちらの記事では、フィンランド現地から仕入れた最新情報をたくさんの写真と共にお届け致します。まだまだ海外旅行は難しい時期が続きますが、日々変わっていく現地の情報を、次のご旅行選びにお役立ていただければ幸いです。
No.01 フィンランドのコロナウイルス累計感染者数
<3月1日更新>
【感染者数】57,672名
【死亡者数】742名
【回復者数】46,000名
No.02 フィンランドの入国規制 最新情報
3月1日現在、フィンランドでは日本からの渡航は認められていますが
日本からの入国者に対し、14日間の自主検疫が勧告されています。
また、入国が規制されている国からのフィンランドへの入国は、フィンランド人とその家族、フィンランドに在許可を持つ外国人、その他必要な移動の目的のある方のみに限られます。
No.03 航空会社の運行状況 最新情報
【フィンエアー(成田~ヘルシンキ間)】
成田~ヘルシンキ間3月1日現在、週3便で運航
【日本航空(羽田〜ヘルシンキ間)】
羽田~ヘルシンキ間:3月1日現在、週3便で運航
フィンランドは「日本から一番近いヨーロッパ」と言われており、首都ヘルシンキまで直行便で行くことができます。海外旅行再開の際には、「何回飛行機に乗るか?」という事が、これまでとは違い旅行の選択肢の一つになる方もいると思います。
No.04 フィンランド国内の状況について
<3月1日現在>
フィンランド国内の状況について見ていきましょう。
フィンランドでは、①通常期 ②拡大期 ③蔓延期とコロナウィルス感染状況を3つのステージに分け、状況に応じて制限を設けています。
■距離の確保とマスク着用
①通常期
・ソーシャルディスタンスの確保が困難な場合
・PCR検査場への往復時
・海外からフィンランドへ入国後、移動する場合
②拡大期
・高校、大学といった高等教育機関を利用する場合
・公共の場でソーシャルディスタンスが保てない場合
③蔓延期
・公共交通機関利用時に常時
・学校を含む全ての公共施設を利用する場合
■イベント
①通常期
・50人を超えるイベントを開催する場合、衛生上のガイドラインを遵守すること
・ソーシャルディスタンスを確保すること
②拡大期
・20人を超えるの私的イベントの開催を控えること
・屋内の公共イベントは、最大収容人数の半分までに制限すること
③蔓延期
・10人を超える私的イベントの開催を控えること
・公共のイベントは中止を検討すること
■飲食店
②拡大期
・レストラン営業はは午前1時から翌午前0時まで(アルコールの提供時間は午前7時から午後10時まで)
③蔓延期
・営業時間は午前5時から午後10時まで(アルコールの提供時間は午前7時から午後10時まで)
ヘルシンキ周辺は感染が拡大していると判断され、各種規制措置が取られています。
・公共施設の閉鎖
・イベントの開催延期
・12歳以上のマスク着用義務
☆各州における外出規制等措置について
フィンランドでは、各郡の感染状況に応じて規制を設けています。
これらの措置は随時変更されるため、こまめな情報収集が必要となります。
No.05 まとめ
以上、ここまでフィンランドの最新情報をお知らせしました。
・首都ヘルシンキ近郊は感染が拡大しており、より強い規制が実施されている。
・3月1日現在、日本からフィンランドの観光目的での渡航はできない。
No.06 お問い合わせ先
クラブツーリズム 海外旅行部 ヨーロッパ担当
【TEL】03-5323-6860
【住所】〒160-8308 東京都新宿区西新宿6−3−1新宿アイランドウイング
【電話営業時間】月曜~土曜9:15~17:30 日曜祝日:休業
【来店窓口営業時間】月曜~土曜9:30~17:00 日曜祝日:休業
※新型コロナウイルスの影響により一部営業時間の変更があります。詳細は下記よりご確認ください。
クラブツーリズムから旅に関する最新の情報をお届け!
クラブツーリズムからメールマガジンをお届けしています。
1万件以上あるツアーの中から厳選した、人気のツアーや限定ツアーの情報をご希望の方はメルマガ会員への登録をお願いします。
※既にインターネット会員の方も、配信設定を変更することでメールマガジンをお受け取りいただけます。ログイン後、メールマガジンの設定を変更ください。
クラブツーリズムでは、ヨーロッパ方面の現地情報を随時投稿いたします。
最新情報を更新していきますので、是非引き続きご覧ください。
またこの度、海外旅行の最新情報を配信するクラブツーリズムの公式Twitterアカウントを始めました!
コロナ禍の海外現地情報や海外旅行の最新情報、観光地情報に加え、海外ツアー販売開始の際にはいち早くツアー発表をTwitterで配信していく予定です!ぜひフォローをお願いします。
-
掲載内容は記事公開時点のものです。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。